![]() |
![]() |
![]() |
【宿泊した山小屋】
弥四郎小屋(尾瀬ヶ原:福島県檜枝岐村)
【宿泊日】
2020年7月25日
【予約日】
2020年3月下旬
【予約方法】
小屋に直接電話して予約
【発着地】
富山県高岡市
【交通手段】
自家用車
【料金】
1泊夕食+朝食弁当 9900円
当初、ニュースを見聞きしていた感じでは、どうやらこれは対象になりそうだと思ったのですが、その後、宿泊施設が条件を満たして参加登録していなければならないということが分かり、適応されるかどうか不明のままでの出発となりました
小屋に到着し、受付、支払いを済ませ、食事時間や部屋の説明を受けます
先方の説明が終わったところで、「あのー、Go Toトラベルって」と切り出すと、「はい、はい」と段取り良く、宿泊証明書と領収書を用意していただき、私のほうで還付申請の手続きをしなければいけないと教えてもらいました
あっけにとられるほど話がスムーズに伝わり、必要書類をいただくことができました
山小屋宿泊に特有のこととして、宿泊証明書と領収書を雨や汗で濡らさずに持ち帰る工夫が必要です
今後、還付申請をすると、9900円の35%が戻ってくるものと思います
(6人のグループで泊まりましたので、合わせるとかなり大きな金額になります)
また弥四郎小屋さんでは、以下のようなコロナウイルス対策を取っておられました
・玄関、トイレ前、食堂入口などにアルコール消毒剤を設置
・入館時に検温(発熱している場合は、離れた部屋の宿泊になるとのこと、入館拒否されてもその日のうちに下山できるとは限りませんので現実的な対応だと感じました)
・定員の5分の1に宿泊者を限定しているとのことで、この日もかなりゆとりがありました、私たちは男性2女性4の6人グループでしたが、10畳の部屋を2部屋使わせていただきました(家で寝るよりも広い!)天気が悪い日でしたので、直前キャンセルされた方もおられたのかもしれません
・食事はグループ毎に1テーブルとなっていました
・清潔な洗面台に石けんが置いてあり、気持ちよく手を洗うことができました(これはコロナ以前からかもしれません)
また、トイレは水洗で、シャワーもある清潔なお風呂に入ることができます(水洗トイレを使うことや入浴することがコロナ対策になるかどうか私には分かりませんが、少なくとも来持ちよく快適に過ごすことができました)
ここに記載したGo Toトラベルに関しては、旅行業界、観光業界とは全く無縁の素人の私が、新聞やインターネットから得た知識に基づいて書いたものですので、事実と異なる点や私の勘違いを含む可能性があります
悪しからずご了承ください
ご参考になる方がいらっしゃれば幸いです
尾瀬のレコは↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2444879.html
こんにちは。お盆の時期に弥四郎小屋さんへ宿泊する予定でいます。Gotoのことを小屋の方へ電話で聞こうかなと思っていたのですが情報を教えていただきありがとうございます。
コロナも心配ですが、気を付けながら楽しんでこようと思います(*'▽')
satoko24さん、こんにちは
梅雨も開けましたので、楽しみですね
弥四郎小屋さんは非常に快適です
お気をつけて行ってらっしゃい!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する