![]() |
三日最終日、二日目の宿宮崎市でホテル泊、翌朝8時、南から北上320キロ列車小倉向けて5時間ほど車中、小倉から関門海峡を潜り、中国関西経て700キロ名古屋駅に着いたの夜の帳が落ち真っ暗5時半ごろ。200万都市駅構内、普通の日であったが、どっからこれだけの人が沸いたか、ごったがえしジャム状態。駅頭の年末イルミネーション撮ろう思いなが〜い通路駅舎から外へ、首からぶら下げているコンデジでちゃちゃと撮ったがボケ写真ばっか。夜写真はスマホの方が綺麗に撮れそう。
生息地までここから私鉄乗り継ぎがある、まだ1,2時間かかる。同行者から夜ごはんの御座候まんじゅう(1個110円)を買おうと地下街へ、饅頭屋は一段下方にある、人気店で行列同行者がここで待っとってという。階段の上でガラガラ(キャリバック)で待機、下方から若者が振り返り声かけられた。なんか不都合であったのかと身構えた。ガラガラ持ちましょうかと声かけられる親切言葉。手をあげ人待ってますと言うと、ニコッと微笑み素早く立ち去った。なんか困った様相に見られたのか複雑な気持ちになった。
電車乗り場に混雑差脱出に普通乗車券に乗れる早い「特急」電車避け、少し遅い「急行」にした。特急から比べて半数ほど余裕、座っていた若者二人が変わりましょうか立ち上がった、やばい目があった。結構ですも気まずさがあり、心は逃げていたが親切を無碍にもできず頭を下げありがとうございますと座る。同じ運賃なのに心元ない、全て自前でやれる覚悟で移動している。が、頑なになれば世の中ぎすぎすする。
別の風景になんだと思ったこと。うら若い女性の間少し隙間があった。若い男が乗ってきたキョロキョロ座るところ探す、見つける。ちょっと無理じゃないと思ってウオッチ、背も高くガタイが大きい若い男強引にあー座っちゃった。隙間左右の女(おんな)少しずらしてやればいいのにと思ったが、微動だにしない不動マスク・スマホを見ている。若い男怒ったようなお顔憮然とした表情、二つ目の駅で下りた。僅かの時間よっぽど疲れていたのかと思ったが、スマホ時代になって若者が即座る場所探しが目につくようになった。スマホがない時代は若者は席が空いていても立っていた。今の「若者考」も人のため役に立ちたい派と我が道を行く、人のことは知ったことか派と両極端にみえるが。今の我が国政治風土、人の事知ったことかが主流というかそんな風に見えている。いかほど強欲に金儲けに走ってもしねばゼロ。結句 家についたのは19時半ごろ ワンデーで南九州から中部圏まで移動できる まあ、へこうきだとフライト2時間だが好き好きか。
あくまで個人的な感想で話すと、着座できるまでやり過ごしたら良かったと思います。
山陽電鉄ならなら数十分なんで。
自由席である以上、着座できないことは想定内。座っている方もかなり疲れていたり、外見で見えない障害や妊娠があるかもです。
少し偏った主張のようにも思います。
当方の記事から全てこれだの想像は難いと思います。
山陽電鉄?ちょっと馴染みないですが、大阪近郊でしょうか。
当方の感想記事あっちこっち飛んでいるのだ、場所の特定はよくわかないと思います。
地元に帰ってきてからの話です。当地は名鉄と呼んでいる名古屋鉄道のことです。
特急も急行も準急行の料金同一です。
確かに見た目と現実は著しく違うことは多々ありますね。
人物観察のウオッチ電車乗りの勉強にもなるし、電車に乗るのは年数回、見た目の率直な感想ですね。
返信ありがとうございます。
御座候から、播磨から阪神間、JRだと新快速なんで山陽電鉄と類推してました。すいません。
名鉄だったのですね。
あくまで私見ですが、若いから立つ、年配者が座るべきと言うのは違和感があります。
自由席なら、基本先に座ってる人が優先。譲って貰えたら感謝です。
こちらから譲るのは当然だからドケというのは筋違いかとも思いました。
もちろん、考えてかたは色々なので、否定はしませんが、私とは感覚が違うかな、と感じた次第です
御座候まんじゅう初めて知ったのは名古屋の友人からです。迷路のような名駅地下の売っています。値段が安くて旨い、人気があるようです。当日も10数人の行列手に入れるまでかなり時間がかかりました。
それから月日が立ち姫路市から姫路城を見聞したとき、市内のどこかで御座候の大きな看板をみました。その時、姫路が御座候の発祥かと思いました。ということは関西圏でどこでも支店がある、そういうことですね。初めて知った値段1個85円だったか今は100円オーバーしました。
それでも他のものと比べてお値打ちと思っています。
”若者考”ですが、若者と高齢者も同一料金。むろん平等はいうまでもありません、ただスマホ以前は電車内風景は若者の立ち姿が多かった。年配者は可能な限り座るといった年齢的な所作。
見た目の感想を率直に書いたまでです。
同じ料金早いもの優先は世の中の常識、若者が立ち年寄りは座る優先権があるなどもうとう思っていません。
駄文に返信ありがとうございます。
私の受け取り方も問題あったと思います。
ご容赦ください。
ちなみに、昔は御座候は50円。
子供も小遣いな感じ。
美味しいけど、他の回転焼のレベルも上がってるので、十三駅で酒饅頭が今のデフォです。
御座候の50円時代、まあ、創業走りの値段ですね。歴史がある老舗とか。
十三駅とは大阪飲み屋街と思います。以前大阪勤務の同行者の兄が仕事帰りに一ぱいやったと聞いたことあります。そこの酒饅頭旨いとか機会があれば食べてみたいですね!(^^)!。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する