![]() |
![]() |
どこもかしこも季節にしては有史以来の暑さと報じられている。
青空いっぱいの大画面の中、人も大勢出ていた。
いつもの駐車場上中下とかってないほど満車。
登山口は25度山頂標高は低いものの30度近かった。
そういえば標高600mの山頂でアサギマダラを見た。
汗に惹かれてか、登山者の間を飛び回っていた。
山頂で四国遍路の「歩き遍路1400キロ」完歩の人と2時間ほど長居話し込む、
そこで、菅元総理も完歩したとの話も出る。
歩き遍路は終日24キロ前後歩くといい、想像だけど
舗装路中心だと思うが足への負荷衝撃はすごいだろうなと。
諸々の批判もある菅さん、見えないところで存在感を示し
ただもんではないと見直した。
汗もかきぱなっし今回のミニ山行体重が1.5キロ減(^O^)、夜、子供がケーキこの甘い誘惑また負けた(>_<)。この異様な気象も週末には秋の気圧に入れ替わるとか
村上春樹ノーベル賞とれなかった。
カナダの短編小説家80才超の人が獲得と、春樹氏はまだ若いからと思ったりした。が、とれる時にとらないと。
今後のノーベル賞受賞はむずかしいだろうな。ご本人は意識してるかどうかわからないが。
近著、長ったらしい題名の小説
「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」
市の図書館で予約順番待ち。
市の当局も緊縮予算で文化面の予算は削って新刊を少なくしたとか。5/31に予約すでに4ヶ月は経つあと順位83、今年度いっぱいまでに読めるか。
作家氏にしてみれば買ってくれよとなる。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する