今年の流行語大賞が四つも出た話。
例年になく多くノミネートされたと、それだけ変化に富んだ気の抜けない1年だったようだ。
自分として今年の言葉印象は、「山ガール山ボーイ」今年も若者が山に回帰、半沢直樹の「倍返し」東電の「汚染水」安倍総理の「コントロール」遅々として復興が進まないのに「加速度」の言葉の欺瞞、なんといっても「偽装食材」安いものを喰わせて不当の利益あげた「誤表示」ユニークなものは「親切の人だなと思った」こども知事みたいな。
誰もよくわからん「ヒミツ法案」アメリカは25年自動開示とか。どれもこれも身につまされるシリアスのものだった。
もう、来年のことをいえば鬼も「想像」できるので笑わないだろう。
今年の一言漢字は「嘘」まちがいない。来年は「誠」の1年を願いたいもの。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する