明日の消費増税前にアホなテレビマスコミに煽られた買い貯め風景。オレは行かないぞと思っていた。車のガソリンが半分どうせ入れるんだったら入れた方がいい、すると何時もより4円ほど高い。入れた後スタッフに聞く、別にと今夜の12時持って更に4円ほど上がるとレギュラーガソリン1L160円近くなる。これってボーセーじゃないか。トラフィック関係の打撃大きいだろうな。個人で乗る分は1回ほど乗るのを減らせばいいが。
考えように上がる3%100円が103円血相変えて時間と労力を使って先行買い貯めするほどのことでもない。何故かマスコミは執拗にだいぶ前から買い貯めの忖度をしていたが、何か意図でもある思うほど。
昼のTBS系でコメンテータ、ピンクのネクタイポケットチーフ。桜が咲き出したから同期のつもりと思うが。日本の消費税はヨーロッパから比べて一番低いといってた。だからやって当たり前とのニュアンス。子供手当、学校無料、軽い医療費等社会保障費が日本より格段に充実している。単純に数字だけで比較出来るものでもない。消費税なんて高給取りだから”よいしょ”してると思うがバカかと思った。ムダな山が山ほどあるそこに公共事業をいれた方がよっぽどいい。
政府の戦略にまんまとハマってしまう。。の図ですね。
わかっていながら。。買っとかなきゃ。。という心理も理解できますが、
直前にあがいたところで。。というドライな見方もありますね。。
naminori さんのコメント先ほど発見しました
今晩は、
コメ有難うございます
考えようによってはたかだか3%100円で3円
労力と時間を使っての行動とても知的な行動とは
思えない。無駄な買い物、断捨離からいっても
おかしいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する