![]() |
8%の消費増税”アフター”どうなったかと。最寄りの回転寿司にいってみた。
どうなったかとの予想は「シャリを小さくして値段を据え置き」喰らう始める。なんか気持ちシャリが小さい。やりやがったと錯覚だったかなと。食べ終わり。今まではレシートは見たことなく凝視した。
外税という項目があり、これが消費税なるもの。しっかり8%付いており同行者と二人で15皿1500円+120円で1620円。5%と比べて、なんと+45円。実感は「爆上げ」更に10%と目論むというが、これってボーセイじゃないかな。普通の日であったが結構人が入っていた。ガラガラと思いきやそうでもなかった。三日経てば忘れる御し易い高笑いが聞こえそう。
私も、今日行ってきました。
シャリの小ささに気づかなかったなぁ。
マジック。。
鮮度良し、価格帯と、バリエーションの多さは、庶民のハートを惹きつけますよね。
これで、だし巻きたまごがあつあつだったら、言うことないんだけど。
Naminoriさん
おはようがざいます
先ほどコメント発見しました。
今、旅先です。
家を離れて1週間になります。
四国を経て九州にきています。
宝満山を登りました。
有り難うございます。
家が無くなるといけないので
そろそろホームに帰ります。
> 三日経てば忘れる御し易い高笑いが聞こえそう。
某有名(SAS)シンガーに「汚れた台所(キッチン)」ちゅうのがありまして、
その歌詞に
「妖怪達の台所(キッチン) 闇の中での会議
民衆の声無き嗚呼"ガラス張り"など見果てぬジョーク
"無理矢理だけど"と大臣(センセイ)は言うと
"国民のIQの低さに課税(カケ)よう"」
というシュールな歌詞なんですよ。
センセイ達は、「国民のIQの低さに課税」してるんだから。
おふざけコメントでごめんなさい。m(_ _)m
Nightsさん
おはようございます
先ほどコメントを見つけました。
今、家を放れて車旅、
既に1300キロ超走っています。
今、九州の久留米にドボンしています。
四国は金比羅の最奥の奥社にのぼりました。
下の駅前からですので標高差は350は
あります(^ω^)。
階段は1280ほどだったか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する