ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
jykki-satoru
さんのHP >
日記
2014年12月23日 07:08
未分類
全体に公開
読書のすすめ 幸田真音著「スケープゴート」
主人公の女性大学教授が請われて政界に進出。陣笠から一気呵成総理まで上り詰めるシンデレラみたいな。
女性は1位リーダーになれないとよくいわれるが、成れば国が亡ぶるとも。
性を源についてと思うが、世界を見るに彼方此方に散見する。女性のリーダーは増えているのだろうか。
今、民主党のリーダー選びはあるが、女性リーダーに選択枝はないのかと、ついつい思ってしまった。
2014-12-22 2015年賀状の作成
2014-12-27 読書のすすめ 日下部羊著「悪医
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:347人
読書のすすめ 幸田真音著「スケープゴート」
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
mesner
RE: 読書の進め 幸田真音著「スケープゴート」
Re: jykki さん、今日は。
「読書の進め」は「薦め」では?
私は、元々女性は、進化論的(遺伝子的に)にリーダーには向いていないと思っています。
勿論、最近は同姓同士が結婚できる世の中になってきたように、純粋な男姓と純粋な女姓の間には、その発生の過程(ホルモンのシャワーの関係で)で女姓に近い男姓と男姓に近い女姓が生まれます。
ですから、リーダーに向いてる女性もいると思いますが、全ての女性に男並みに働けとか、男並みに輝けと言ふ風潮には、私は疑問を持っています。
これは、矢張り女性自身が、女性として自分の幸福は如何生きる事かを各自が考える事が大切だと思います。
とかく、日本では「空気」が支配しますから、皆んなが横並びにならないとバッシングを受ける事になりがちですが、人間一人一人性格も能力も違いますから、我々はお互いに各々の多様性を尊重したいものです。
ほんの数日前に、女優さん(?)同士が結婚しましたよね。日本もやっと此処まで来たかと思いました。
まだまだ、遅れていますからね。
2014/12/23 12:03
jykki-satoru
RE: 読書の進め 幸田真音著「スケープゴート」
コメント有難うございます
福沢諭吉の「学問のすすめ」
をもじったものですが、
哲学的に”進”め厳密に、
おかしいかもしれないです。
おそらくたぶん「薦め」は、
正しいでしょうね。
後はおっしゃる通りです。
2014/12/23 17:44
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
jykki-satoru
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
移動手段(0)
未分類(213)
訪問者数
46592人 / 日記全体
最近の日記
なんで備蓄米(古いコメ)の話になる
山の入山料考察
これも増税の一貫とみた(富士山)
能登輪島の今(被災大規模火災後 朝市)
能登震災地を訪ねて
蜥蜴(とかげ)
まず、現場をみることから始まる
最近のコメント
コメントありがとうございます。
jykki-satoru [05/31 15:52]
去年は暑さで収穫が少なくカメムシに吸われ
kakureyamaya [05/31 11:14]
更なるREごていねいにありがとうございま
jykki-satoru [05/17 17:19]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
Re: jykki さん、今日は。
「読書の進め」は「薦め」では?
私は、元々女性は、進化論的(遺伝子的に)にリーダーには向いていないと思っています。
勿論、最近は同姓同士が結婚できる世の中になってきたように、純粋な男姓と純粋な女姓の間には、その発生の過程(ホルモンのシャワーの関係で)で女姓に近い男姓と男姓に近い女姓が生まれます。
ですから、リーダーに向いてる女性もいると思いますが、全ての女性に男並みに働けとか、男並みに輝けと言ふ風潮には、私は疑問を持っています。
これは、矢張り女性自身が、女性として自分の幸福は如何生きる事かを各自が考える事が大切だと思います。
とかく、日本では「空気」が支配しますから、皆んなが横並びにならないとバッシングを受ける事になりがちですが、人間一人一人性格も能力も違いますから、我々はお互いに各々の多様性を尊重したいものです。
ほんの数日前に、女優さん(?)同士が結婚しましたよね。日本もやっと此処まで来たかと思いました。
まだまだ、遅れていますからね。
コメント有難うございます
福沢諭吉の「学問のすすめ」
をもじったものですが、
哲学的に”進”め厳密に、
おかしいかもしれないです。
おそらくたぶん「薦め」は、
正しいでしょうね。
後はおっしゃる通りです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する