![]() |
アメリカ主導の肉米農産物等関税0にせよとのTPP、我が国妥協に妥協を重ね今や外堀中堀埋められ白旗寸前。
で、この話何をいわんとするか一目瞭然。今や我が国の食料事情は40%切ると言われる。食料輸入国と仲良くしなければ飯櫃が空になる。一方戦争出来る国に前のめりに次々とハードル下げている。TPPを推進するなら平和への希求しなければと思うが。
日本とカルフォルニアと面積は同等、人口は1億2千万人と2千万人。これだけの”領土格差”フリーで貿易やれといっても横綱とふんどし担ぎが相撲をとるようなもの。勝敗は自ずとわかろうもの、そこで”農水省”の芋食えになる。文献本の中しか目にしない先の大戦の芋食い。いまは芋はスイートな食べ物のように思うだろうな。
そういえば青春18きっぷで葉隠れの里「佐賀城の歴史館」丸い米櫃にようなものを写真に撮った。とるなと注意されるよく見ると写真は✕印撮っていいものと悪いものがあったようだ。行ったことないが、ルーブル美術館では写真はおろか絵をかいてもいいのに、たいした物件でもないのになんだと思った。撮って宣伝してやろうと思ったのに後述談。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する