台風18号の影響で中断されていた御嶽山の行方不明者の捜索も再開され灰が泥濘化していたり今朝は凍っていた模様ですがそんな悪条件の中懸命の捜索をされている方達の2次災害が無いように山頂に残された方達が全員発見されることを祈りながらニュースを見るこの頃。
レコでも被災された方の記録を拝見いたしましたが長野県が災害救助法を適用したのに合わせてカメラ各社もサポートの発表が続いてますね、現在キヤノンさんの発表はまだですが今週中には案内があるかと思われます、ソニーさんはもしかしたら発表が無いかもしれません内容は各社毎回(災害救助法適用の災害時)同じで通常の半額で修理受け付けるとの事で罹災証明書が必要となります。。。がこの内容に疑問が対象地域のお住まいの方とか書いてあるところもありますが今回は域外から来た登山客が多く巻き込まれています、対象市町村(王滝村か木曽町)で罹災証明を出してもらえるのか?(両HPには特に案内は無いようです大きな自治体ではないので現在も救助活動等で手一杯な気もします)などいろいろ考える所があります。(ちなみに携帯各社も同じ様な対応となっています。)この法律自体台風や地震といった住んでいる方の被害に対処する目的が主だと思われますので仕方ないのでしょうが、最近は自然災害が増えてるように思われますし自身もいつ関わることな事になるかも知れないのできちんと知識を持っておかないといけなさそうですね。
また新たに台風19号も近づいており大きな被害がなければいいのですが、災害が起きて災害救助法が適用されれば同じ特別修理が適用されますので万一の時はご利用ください。(運よく自身はまだこういった災害にあっていないので他の家電等についてはよく調べていませんがいろいろ対応が違うようです)
各社案内(発表日順)
・オリンパス
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/2014/09/002/index.html
・リコー(ペンタックス)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2014/20141001_005886.html
・富士フィルム
http://fujifilm.jp/information/articlead_0288.html
・ニコン
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2014/1007.htm
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する