![]() |
![]() |
|
このイベントは夏山シーズンを前に、中部地方(日本アルプス)のメーカーや観光協会や山小屋がブースを展示や相談を受け付けるイベントで、名古屋では初夏の風物詩として定着して来た感があります。前日から開催していたのですが、今日行ったのは「日本百名山、二百名山一筆書き踏破」の偉業を達成した田中陽希さんのトークショーを聞きに行くためで、7時頃に会場に着いた頃には既に百人ほどの人が並んでました。今が旬の人でもあるだけに、陽希さんに対する人気の凄さがうかがえます。9時に開場して、整理券も無事にゲット。ゆく先々でパンフレットを貰って、あっと言う間にたくさんのパンフレットを頂戴しました。この日は30リットルザックを背負って来たのですが、もうパンパンです(笑)。
その時に名古屋周辺の登山ショップで使える500円の割引券をもらって栄の好日山荘へ。ここで定価16000円のところを8000円で売られていたソフトシェルを買って、再びウインクあいちへ戻りました。
14時から田中陽希さんのトークショーが始まったのですが、整理券の分300人に加えて、その後ろには立ち見150人が入って合計450人! 凄い人気ですね! 内容は一昨年の日本百名山一筆書き踏破、昨年の日本二百名山一筆書き踏破で起こった印象に残ったこと、面白かったことなどが語られて予定されていた一時間で終わるのがもったいないほどに面白かったです。今年は充電しながらの講演の全国行脚で来年は日本三百名山か? と思われたのですが、何かそうではなくて、海、川、湖、里山を見て回りたいということを言ってました。一筆書きで行ってない県が沖縄県がまずあって、沖縄県スタートで行きたいけど、沖縄本島から九州までカヤックで行くのは辛そうだなぁ〜ということも漏らしていました。もう少しお話を聴きたかったです。その後、「登山でのスマホの活用法」の講習があった(この講師は別の人ですが)ので、引き続き拝聴しました。近々スマホを買い替える予定なので、どんなアプリがあるのかが解って良かったです。今年もいい感じで収穫を得て帰宅しました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する