![]() |
昨年は南アルプスの山小屋の大半以上は休業でありました。これはあくまでも僕の勘なのですが、コロナ禍前ほどでもないにしても、荒川三山の山小屋はコロナ対策をした上で営業に踏み切るのではないか(というより、営業して欲しい)と予想して、メインの8月上旬の登山の第一希望に荒川三山縦走を入れました。営業しなかった場合のことも考えて、昨年、営業した木曽殿山荘泊での空木岳登山も候補に加えました。
9月以降は台風の動向もあって(昨年は一個も本土に来ませんでしたが)計画を立てるのも難しいのですが、表では越後駒ヶ岳と平ヶ岳と別々に登るように書いていますけど、本音を言えば、越後駒も平ヶ岳も一回で落としたいという思いもあります。(書くまでもないこととは思いますが、平ヶ岳は中ノ岐登山道ですが)
少なくても、今年中に百名山完全踏破はないということが言えそうです。コロナ禍で予測が難しくて計画通りとはいかないのかも知れませんが、何とか一矢報いたい思いであります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する