![]() |
【6月下旬 空木岳】
池山尾根から日帰りでアタックします。行程が長丁場になりますので、日照時間が長いこの時期に決めました。梅雨時ではありますが晴れ間を狙って登りたいと思います。
【7月 平ヶ岳】
過去に二度、9月に予定していましたが、台風やら線状降水帯に泣かされて登れなかったので、心機一転で決めました。予約した宿にも7月下旬も空いているよ打診されたのですが、8月上旬に南アルプスを登る可能性もあるため、間隔が狭いのは抵抗があって、賭けであり、せめて雨降るなという気持ちで決めました。
【8月 悪沢岳 9月 赤石岳】
縦走したかったのですが、3月下旬にハーフマラソンを完走出来なかった時点で諦めました。それに山小屋の確保も難しいのもあって、各個登頂ということに決めました。11日、山小屋予約解禁日に休みを頂いて、10時に解禁して約一時間はなかなかアクセス出来ない状態がありましたが、何とか第一希望の日に決まって良かったです。
順調に行けば赤石岳で百座達成となり、そうなればいいと願っております。
【10月 予定空白】
この時期は空白にしました。ここは雨天悪天候予備日で登れなかった山に再アタックする可能性もありますし、百座達成なら、深田久弥に挨拶するために茅ヶ岳に登る予定でそうなればいいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する