北海道に来てますが、すぐに疲れ過ぎて脳が機能不全に何度もなります。
話に相槌も打てない、話を理解出来ない、文字も読めない。
思考が出来ない…
全く動けない…
意識があるだけで、耐え難い…
手が震えてくる
呼吸も苦しくなってくる…
そんな時は一刻も早く一人になり、横になるかして脳を休ませるしかありません。
人といると、しんどくても明るくしなきゃ何か話さなきゃと無意識に頑張ってしまいます。
そうしなきゃ、周りに申し訳ないし、受け入れて貰えないと思ってしまう。
そうして気を遣いムリをして、いつも症状を悪化させてしまう…
相手が悪いんじゃない。
自分が自分を守れてないから。
三浦綾子文学館に来てカフェで話し掛けられて受け応えしたら、突然悪化して…
脳が全く働かない。
思考も出来ない…
耐え難い…
動けない…
助けて…
助けて…
こんな状態で運転出来るはずがありません。
カフェの人に、体調がおかしいから休ませて欲しいと言えたのは本当に良かった…
ブランケットを持って来てくださり、バナナを食べるよう、血糖値を上げるため飴を持って来てくれて…
優しくされて、泣けて泣けてたまりませんでした。
まだまだ体調は不安定で酷く脳が疲れやすいのに、人並みに頑張ってしまう。
どのくらい大変でしんどいのかは、本人にしか分かりません。
それは、伝えないと伝わらない。
酷くなると声すら出せなくなるので、そうなる前に
今はしんどいって、伝えられたら良いですね。
hamukoちゃん、物凄く頑張り屋さんだから
無理し過ぎちゃったかな?
体調の悪さは自分しかわからないし、伝えるにもなかなか理解してもらえない事もあるから勇気がいるよね
カフェで休ませてもらって良かったね
しんどい時は…伝えられるといいね
ありがとうございます(;_;)
こんな訳の分からない症状は分かってもらえないけれど、せめて分かっている自分だけでも休むなり対処出来れば…と思うんです。
人と会ってる間も何度もこうなるので、「ごめんなさい、今話せない」と言うのが申し訳なくて…
みんな楽しそうに話せてるのに、出来なくなる自分が悲しい。
去年まではこんなじゃなかったのに。。
脳が頑張れなくなったみたい。
頑張らなくて良いんだよって、自分で言い聞かせてはいるのですけど。
なんだか涙がボロボロ出てきます。
hamukoさん、こんばんは。
そうでしたか・・・大変でしたね。
疲れ過ぎて脳が機能不全になるなんてちょっと想定できませんが、大変なことだということは理解できます。
そんな時、親切なカフェの方がいてくださってよかったですね。
そんなときの親切は本当にありがたいものだと思いますよ。
これからも無理せずに相手に実情を伝えてくださいね。
私もこんなことが頻繁になるとは思いませんでした。
仕事でキャパを、超えてからこんな症状が出るようになりました。
脳が使えなくなると、身体も動かせないし何か考えたりも出来なくなります。
完全にお手上げ状態になるのですよね…。
この文学館に行く前に、旭川で旅人ミュージシャンの知人に一緒に泊めてもらい、そこでも馴染もうと一生懸命喋ろうとして、疲れたのでしょう…
身の丈に合ったことをしていこうと思います
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する