2015年10月21日(水)
26,720 Steps 歩きました。歩行距離 19.238 km
あれ?20キロいってない(・・;)
今朝は久しぶりに鬱状態でした…(T_T)。
脳が疲労してしまったみたい。
まつちや旅館の女将さんは、一人一人を玄関で丁寧にお話も交えて見送って下さる✨。
おにぎり弁当まで持たせて下さった。
値段も良心的で素晴らしい宿だった。
今日は心身しんどいので、20キロ程度の大洲までにする。
仙台にいたら、この体調なら歩かずに寝ているだろう。。
鬱の症状で、過去の辛い記憶ばかりが連鎖して蘇る。
涙も出にくくて苦しかったけど、熊本の亡くなった彼が肯定的に語りかけてくれてる気がして、楽になった…
こうして、心の中で彼はいつまでも生きているのだなぁ…✨
少し元気になり、休憩所でおにぎりを食べて今夜の宿を予約する。
大洲に新しく出来たゲストハウスにした。
今日は時間的にも余裕があるので、久しぶりに喫茶店に寄ってケーキセットを食べてみました( ^ω^ )
たまにはいいよね。
連日の疲れからか、寝てしまいました。
2時間近く休んでお店を出たら、昨日会ったアメリカ人ご夫妻が前方を歩いていた。
ほどなく、『お遍路さーん、休んで行きませんか?』
と民家から声を掛けられる。
ここに座りなさいと、冷えたカフェオレを頂き、なんと大量のみかんを頂いた(OvO)
8個は入ってたよ。
その上、庭でみかんをもいで食べさせて下さった✨。
少し前をアメリカ人夫婦が通ったでしょう?と言うと気がつかなかったそう。
なんというタイミングの良さ(^^;;
そこから、20分くらいで大洲のしろまちゲストハウス到着。
古民家ですが、とてもきれいにしています。
若いお兄さんが一人でやっていて、気さくなので色々話してくれました(^人^)。
夜ご飯どうしようかと思ってると、鍋しましょうか?と言って下さり、呼ばれることに。
水炊きを頂きました( ^ω^ )
〆はうどんとラーメン、最後はおじやにしてくれました。
美味しかった〜(^o^)
下宿の高校生と、食べまくりました( ^ω^ )。
オーナーさん、スペインのサンディゴ巡礼をして感動したそうだ✨
それを聞いたらますますやってみたくなります(^人^)
内子に仙台から移住して来た若い女性がいると聞いたのですが、夜はその女性が遊びに来てくれました( ^ω^ )。
協力隊ということで、住んでるそうです。
朝は調子が悪くてどうしようかと思ったけど、美味しかったし楽しかったー。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する