2015年10月23日(金)
34,441 Steps 歩きました。歩行距離 26.520 km
今日は20キロくらいと思っていたけど、こんなに歩いたかな?
旅館大福は100年前に建てられたステキな建物でした。
浴衣を着て写真を撮れば良かったなぁ(*^^*)
眠かったけど、今朝は7時40分に出発。
山道とトンネルのコースがありますが、疲れと眠気でトンネルコースにすることにしました。
途中塀がとても立派なお屋敷があったのでパチリ。
今日はリュックを背負った右肩がすぐに痛くなりました>_<。
何度かリュックを降ろして休憩しました。
真弓トンネルという長いトンネルは、ものすごく寒かったです(OvO)
腕や肩が痛くなりました>_<
峠越え手前で、椎茸や豆を乾してる家へトイレを借りたら、冷えたお茶を頂いてしまいました(^人^)。
ありがたいです。
今日の峠道、農祖峠へ。
ここのところ毎日のように山越えをしています。
ピンクのリュックを背負った女性に遭遇。
静岡の女性で、チャキチャキしていて話していて気持ちのいい人でした(^^)。
お茶屋さんをしていたそうで、元お茶屋の社員の私とお茶の話になりました。
スリランカ行ったり秘湯巡りをしたりと、アクティブな女性でした。
百合がきれいだったのでパチリ。
久万高原の宿へリュックを置かせてもらい、大宝寺へ。
そこでもまた静岡の女性と遭遇。
そこでお札を交換すると、緑のお札(5回目以上)のベテランさんでした。
お宿では食べきれないほどの豪華な食事(^人^)
ここの名物のキジ鍋でした。
貧乏旅行ばかりしていたのに、連日こんな美味しい食事を食べられるなんて、一生分の贅沢をしているみたいです(^人^)。
ご馳走さまです。
ありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する