2015年10月25日(日)
33,233 Steps 歩きました。歩行距離 25.589 km
今朝は寝坊しました(O_O)
6時42分。
出発も8時と遅い上に、宿から松山と逆方向へ歩いて30分もロスしました>_<。
今日は少し長めの峠の山道があります。
一人で薄暗い山道を歩くのは不安でしたが、音楽かけたり歌って気を紛らわすことが出来ました。
途中、松山の町が見下ろせました。
長い下りなので、足の指にかなりきました>_<。
峠が終わり、古民家の坂本屋という接待所で呼ばれ、お茶とお菓子で休むことに(^人^)
お昼近かったので、ここで宿で作ってもらったおにぎりを食べることに。
なんと!接待所でステーキが出てきました(OvO)
作りたてスパゲティも頂いちゃいました。
遅く来たということで、良いこともあるものだ(^人^)
少し歩くと逆打ちの人に会った。
『逆打ちですか?』
『初めてのお遍路で逆打ちなのですよ。』
とても優しく穏やかそうな人でした(^人^)。
逆打ちは、同じ人には二度と会えない。
浄瑠璃寺は、6月に千円のお接待をされたところだ。
八坂寺には猫がいました。
納経場の真ん中に一匹🐈。
日本の田舎の風景は良いですね。
毎日見てるけど、飽きない。
西林寺で、疲労と足の痛みでギブアップ。
バスと市電を使います。
松山駅で市電を待っていると、地元の女性2日連れから突然、みかんと飴のお接待を受ける。
なんと、おしぼりまで。
『これからも気をつけてがんばって下さいね』と。
予想してなかったので、お札を渡すのを忘れました💦
夜は中華料理のラーメン。
道後温泉へ。
脱衣所で、皮がボロボロになった足の指を見てたら、『水虫?私は治ったのよ』
と話し掛けられた(^^;;
歩き遍路で足がボロボロです、と言ったけど分かってないみたい。
ゲストハウス泉では、久しぶりに若者と話しました(^人^)。
アート展もしていて、絵描きさんも来られてました。
長い同行者K氏がさわやか青年だと褒めてた人もいた。
アスペルガーで遠距離の彼女に会いに来てる人も。
全て一期一会…
読んで下さりありがとうございます(^人^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する