ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
とんぼ
さんのHP >
日記
2010年09月27日 18:37
未分類
全体に公開
無線機を買ってみた 其の2
先日申請しておいた
「総務省 電波利用 電子申請・届出システム」
のIDが届いた。
さっそくアマチュア無線インターネット申請をやってみる。
なんだかんだと40分くらいPCと無線機の説明書とにらめっこ
なんとか無事できたと思われる。
ちなみにインターネット申請だと
諸費用(手数料)4300円が2900円にとのことです。
あとは連絡が来て入金を行うと局免許がとどくらしい。
2010-09-26 無線機を買ってみた
2010-09-28 無線機を買ってみた 其の3
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:277人
無線機を買ってみた 其の2
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
こまどり
RE: 無線機を買ってみた 其の2
電子申請!
私はアナログでやってしまいました…
お安いとは知らなかった〜
2010/9/27 18:41
westup
RE: 無線機を買ってみた 其の2
こんばんは、nemoさん。
今は、こんなことができるんですね
!
勉強になります。ということは免許更新もできる、ということかな???
VX−8Gの使用レポートもぜひお願いします
!
私はVX−6を使っています。経験上、スピーカーマイクもあったら便利ですよ
!
2010/9/27 18:58
bmwr1200rs
RE: 無線機を買ってみた 其の2
電子申請!
やろうと思って挫折しました
でもやり遂げた方がいるのならば再度挑戦しようかしら。
ちなみに今コールサインは、どこら辺のアルファベットになるのだろう?
2010/9/27 19:41
firebolt
RE: 無線機を買ってみた 其の2
nemoさん、こんばんは。
電子申請お疲れ様でした。
あと半年で更新時期が来るので、先週やっと住基カードを作ってきました。うちのカードリーダーが対応しているのかどうか、これから確認ですが、2月までには出来るように対応します。
手間取ったらご指導下さい
。
2010/9/27 20:52
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
とんぼ
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
無線機(2)
登山靴(4)
登山道のコース(1)
GPS(3)
道具(9)
プレゼント(1)
なんねやねん(1)
旅行(1)
帰り道(1)
車、バイク(2)
焚き火(1)
ヤマビル(2)
遭難(1)
椿大神社(0)
コレクション(1)
ショップ(0)
未分類(11)
訪問者数
56457人 / 日記全体
最近の日記
GARMIN OREGONの修理をやってみた
アウター 10年ぶりに購入
登山靴購入 MEINDEL ドイツ製
奥多摩御嶽山神社の朱印で泣く
長靴の寿命はどれくらい
ARAIエアライズ1購入した
三重県警察ヘリ
最近のコメント
RE: アウター 10年ぶりに購入
とんぼ [01/07 11:18]
RE: アウター 10年ぶりに購入
MonsieurKudo [01/06 21:24]
RE: 3月30日に高尾山に行く予定なの
とんぼ [03/27 00:46]
各月の日記
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
電子申請!
私はアナログでやってしまいました…
お安いとは知らなかった〜
こんばんは、nemoさん。
今は、こんなことができるんですね
勉強になります。ということは免許更新もできる、ということかな???
VX−8Gの使用レポートもぜひお願いします
私はVX−6を使っています。経験上、スピーカーマイクもあったら便利ですよ
電子申請!
やろうと思って挫折しました
でもやり遂げた方がいるのならば再度挑戦しようかしら。
ちなみに今コールサインは、どこら辺のアルファベットになるのだろう?
nemoさん、こんばんは。
電子申請お疲れ様でした。
あと半年で更新時期が来るので、先週やっと住基カードを作ってきました。うちのカードリーダーが対応しているのかどうか、これから確認ですが、2月までには出来るように対応します。
手間取ったらご指導下さい
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する