ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kuma-sukeさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 05月 25日 10:18山メシ

今年も頂きました♪

盛岡在住の山友Hさんから、今年も採れたての山菜を頂きました♪ コシアブラと行者ニンニク❣️ コシアブラは、コシアブラご飯と天麩羅に 行者ニンニクは、醤油漬けに 旬の山の幸は、東京在住でサクッと採りに行けない者にとっては、非常に貴重で有り難いですね♪ ご馳走様でし
  13 
2025年 04月 22日 22:47未分類

緊急報告「奥大日岳」2025.4.21日時点の現状

雷鳥沢から奥大日岳への稜線上に、クラック多数、2つのかなり深いクレバスを確認しました。 奥大日へのルートの右側の雪庇も今にも落ちそうな状態で、それを避けるように左にルートを取るにしても左側にもクラックが入っているところが何ヶ所もあって、なんとか雪庇とクラックの間を通行しましたが、撤退すべきだったの
  64 
2025年 02月 17日 00:19登山ギア

一生モノの冬靴 ~ ゴローの「エグリー」 ♪

今季雪山からゴローの冬靴「エグリー」を今までに6回使ってみたので、これまでに感じたところをお伝えしようと思います 前季雪山までは、ゴローのS8(初級雪山にも対応、赤岳レベルなら可)を雪山用に使っていましたが、唐松岳をナイトハイクした時に山行後に両方の足親指に感覚マヒが暫くの間残りました。。。 後
  52 
2025年 01月 29日 20:36温泉

ホスピタリティ溢れる温泉旅館♪

遠方から岩木山登山をする場合、前泊することになると思いますが、その際には、嶽温泉の「西澤旅館」がオススメです♪ 理由は。。。 ①リーズナブル(夕食のみで7,410円、二食付きで8,510円) 夕食の豪華さにビックリ! ②温泉の湯温が比較的ぬるめで、じっくり温まれる(
  64 
2024年 10月 07日 11:27未分類

山の出会いは一期一会といいますが。。。

9月30日~10月1日の裏岩手縦走では、嬉しくもある驚きの出来事がありました 裏岩手縦走路上にある「大深山荘」で、約16年前に北海道の「大雪山→トムラウシ→十勝岳」と縦走した時に偶然会ったSさんとバッタリ再会! 最初は何処かで会ったことがあるような。。。とモヤモヤしていましたが、急
  96 
2024年 09月 14日 10:33登山ギアレビュー(ザック・バッグ)

遂に寿命を迎えました。。。

長年使ってきたトレーニング用のザックが遂に寿命を迎えました 切れるとは思ってもいなかったウエストベルトが断裂。。。 山に行けない週に、ザックの中に重りを入れて近くの寺の参道階段を上り下り。。。 登山で使用していた現役時代も含めると約20年間働いてくれたので、立派なものです ここまで使い倒せる
  54   2 
2024年 09月 05日 08:21未分類

羅臼岳登山をお考えの方々への緊急報告です

昨日、羅臼温泉側からのクラシックルートで羅臼岳を目指したのですが、「木かくれの滝」から少し上がった辺りでルートが通行止めになっていました。。。 2枚目の画像の少し手前で左に踏み跡があるのでそちらに進んでガレた急登(画像3)を上がると、そこにも通行止めの掲示 仕方ないので、いったん下山しウトロ側まで
  57   1