|
|
以前使い勝手が悪かった登山道入口が林道の場合の
ナビの確認をしてみた



1、北海道 斜里岳登山基地”清岳荘”目的地出ず

但しナビ地図に正確に目的地セットすることで正常誘導される

2、八ヶ岳 天狗岳ー本沢温泉登山口、目標物なし、上記1に同じ
3、南アルプス塩見岳登山口”島倉林道”入口、上記2に同じ
以上のように、林道でも目的地セット場所を正確に行えば、
以前迷った上記1のルートもでき(データ追加?)正確に誘導できた!!
それならと、新規に中央アルプス木曽駒ヶ岳の福島ルート登山口、木曽駒高原スキー場にセットしようとしたが目的地表示がでない


なんと、ほしいデータがプアー・・・・


(なんと、ナビ表示物画面セットが全てOFFでした、
下記なしでセットできました、ヨカッタ・ヨカッタ ・・・後日追記)
やはり、登山地図を入れたタブレット”NEXUS7”の”地図ロイド”登山ルート表示の地形アプリで確認しながら、スキー場にナビ目的地セットすることになってしまった??
最新ナビ(本体)は改善されていると思いますが
道具は(機能を理解し)使い方に注意必要ですね・・・・・・
写真1、行事参加時の神戸駅前
写真2、木曽駒ヶ岳登山口ナビセット
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する