ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hyougofuji
さんのHP >
日記
2017年02月13日 11:12
未分類
全体に公開
湯谷温泉にて”奥三河の花まつり”見学
大雪のなか、用事で帰省ついでに
湯谷温泉に泊まり、2月の土曜日夜実施される、奥三河の奇祭”花まつり”と長篠陣太鼓”を見学!!
花まつりでは、無料
甘酒・酒がふるまわれ、踊りに参加すると希望者にはユニークな免許証が発行されにぎわっていた!!
新東名道路の新城・長篠城IC開通で近くなった名古屋方面の客が多いようでした。
宿から川向こうの花まつり会場には、専用バスの送迎があり、会場はたき火で暖をとれるが、山用ダウンアウターでもほどよい程度に冷えた!!
宿の
鳳来峡の板敷川を眺めながら浸れる弱アルカリ温泉(源泉掛け流し露天風呂)もよかった!!
大雪注意の出る中、途中名神・新名神では雪となったが、幸い道路に積雪はなく無事往復できた
2016-12-19 山用 カメラ[[camera]
2017-02-16 野鳥の散策[[audio]]
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:561人
湯谷温泉にて”奥三河の花まつり”見学
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
イグルスキー米山
兵庫富士さんRE: 湯谷温泉にて”奥三河の花まつり”見学
花祭りは奥三河の僻地で、泊まり込み徹夜でしか見られないものと思っていましたが、高速道路から行きやすい湯谷温泉で、観光用のショウなのかな。知りませんでした。
お暇があれば、現地開催の花祭り観覧もおすすめします。24時間冗長に続く祭りに徹夜で付き合って得られる一体感も花祭りの真髄です。
次回は3月4日5日、東栄町布川集落で、今年のおしまいです。
2017/2/13 21:36
hyougofuji
Re: 兵庫富士さんRE: 湯谷温泉にて”奥三河の花まつり”見学
yoneyama さん こんにちは!
湯谷温泉は中学校区が同じ出身地(旧南設楽郡)でしたが、北設楽郡の花まつりの短縮バージョン(3時間程)が観光用にされているのは知りませんでした。
本場の雰囲気をあじわい、さらに興味のあるかたは東栄町の現地観覧がおすすめのようですね!!
hyougofuji
2017/2/16 10:20
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hyougofuji
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
記念品(1)
安全(7)
山の記念(4)
紅葉(1)
山の贈り物(5)
キャンプ(1)
花(6)
ハイキング(5)
山計画(1)
野鳥(2)
見学会(2)
未分類(4)
訪問者数
9066人 / 日記全体
最近の日記
ヒガンバナ満開
登山全MAP(山行記録)の作成方法
魚とり名人”コサギ”
三河湾”竹島(国天然記念物)”周遊
産業記念館見学
水鳥”カイツブリ” の成長
蓮(レンコン)の花 開く
最近のコメント
Re: 兵庫富士さんRE: 湯谷温泉にて
hyougofuji [02/16 10:20]
兵庫富士さんRE: 湯谷温泉にて”奥三河
イグルスキー米山 [02/13 21:36]
山専用ボトルの用途(返信に表題?)
hyougofuji [11/05 23:10]
各月の日記
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
花祭りは奥三河の僻地で、泊まり込み徹夜でしか見られないものと思っていましたが、高速道路から行きやすい湯谷温泉で、観光用のショウなのかな。知りませんでした。
お暇があれば、現地開催の花祭り観覧もおすすめします。24時間冗長に続く祭りに徹夜で付き合って得られる一体感も花祭りの真髄です。
次回は3月4日5日、東栄町布川集落で、今年のおしまいです。
yoneyama さん こんにちは!
湯谷温泉は中学校区が同じ出身地(旧南設楽郡)でしたが、北設楽郡の花まつりの短縮バージョン(3時間程)が観光用にされているのは知りませんでした。
本場の雰囲気をあじわい、さらに興味のあるかたは東栄町の現地観覧がおすすめのようですね!!
hyougofuji
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する