![]() |
![]() |
ぶなしめじ 1パック
タマネギ 大玉2個
鶏胸肉 片方
下茹で済じゃが&人参 2パック
牛乳 800m×2
え?牛乳ってそんなに使うっけ?
昨夜作っていた、
見切りの2割引で買ったシチューと思っていたのは、
なんと!クラムチャウダーでした。
あさりや貝類など買っていなかったので、ルーを
割り込む直前に、無化調、無塩で名が知られている
リケンのあごだしで海産物の雰囲気を出し(出汁)、
無事にクラムチャウダー、シチュー間を抜ける
クリーンヒットを玄米飯にぶっかけて楽しみました。
あらためて、日本のだしの万能さと、単身生活者
への勝手の良さ、
そして、日本に生まれることができたこと
に、ほどほど感謝しました。
そんなことで、
今朝はストーブが調理器具になっています。
朝からほっこりした話題に温かい気持ちになり癒されました
クラムチャウダーww
それは驚きですね
家はアサリの出汁入り液体味噌があるので+で投入していたと思いました
健康的な食材、万歳!
コメントありがとうございます。
味噌!とびっくりしましたが、
みそラーメン側から牛乳が合うなんてのを
思い出しました。
さっそく昼から味変させてみます。(笑)
食生活の知恵をありがとうございます!
味噌は3種類、用意していて
・液体味噌、貝だし
・白味噌
・普通の味噌
今回は液体味噌を少量入れるのが合いそうですww
ございます。
冷蔵庫にある味噌が、だし入り味噌
なんで、これ、そのまま溶いたとしたら
鍋半ばにして、変わり果てるを通り越して
朽ち果てちゃうんじゃないかと思って、
別の味噌を買ってこようかどうしようか
とぼんやり考えてました。
液体味噌といっしょに、
最近食べてないキウイ🥝買ってきます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する