![]() |
|
|
ところが、これが意外と歩き易くて、蛇滝の水行場からの上りもいろはの森コースよりなだらかな感じで、あっという間に山頂駅に到着。スタンプをゲットして、その後は高尾山から小仏城山まで歩いて出発点に周回するようにして戻った。詳しくは、後日、山行記録にあげる予定。
さて、午前中に下山して帰路に就いたわけだが、いつもは入浴もせずとっとと帰るけど、昨日はちょっと寄り道したのだった。実は、自宅を出るとき朝刊を眺めていたら、独海軍艦艇20年ぶりに来日との見出しが気になっていたので、高井戸で下りてお台場の「東京国際クルーズターミナル」という聞きなれない場所へと向かった。船の科学館の隣にこんな施設が出来ていたとは知らなかった。
この前の英空母のときみたいにおまわりさんが出たり、三脚持参の凄いマニアはいなかったので、ターミナルのテラスから皆さん思い思いにゆったりと撮影していたのが印象に残った。まあ、詳しくはネットに動画とかたくさん出ているので譲るけど、隣に停泊している海自のホストシップとの共通点や相違点も比較できて面白かった。
その晩は11月が誕生日の母と長男の誕生祝いの食事会ということで、久しぶりに家族で外食した。こうして一日のうちに山と海、そして家族で濃密な一日とすることが出来たので記しておく。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する