ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> zottamanさんのHP > 日記
日記
zottaman
@zottaman
10
フォロー
22
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
zottamanさんを
ブロック
しますか?
zottamanさん(@zottaman)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
zottamanさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、zottamanさん(@zottaman)の情報が表示されなくなります。
zottamanさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
zottamanさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
zottamanさんの
ブロック
を解除しますか?
zottamanさん(@zottaman)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
zottamanさん(@zottaman)のミュートを解除します。
カテゴリー「映画」の日記リスト
全体に公開
2021年 10月 14日 23:13
映画
ノー・タイム・トゥー・ダイを観た!
仕事帰りに久々に地元のシネコンへ。観たのは007シリーズの最新作。映画の評価は他に譲るが、ダニエル・クレイグが演じる最後のボンド、ジェームズ・ボンドとうことで記憶に残る作品だったことを記しておきたい。 さて、明日もう一日頑張って週末を迎えるが、日曜日の天気が怪しいので行動するなら土曜日のみだろう。
18
2
続きを読む
2021年 08月 23日 20:31
映画
久しぶりに映画鑑賞
「ようこそUの世界へ」が印象に残った映画。いろいろ評価は分かれているようだけど、美しい映像と音楽を楽しむなら劇場に足を運んだ方が良い映画だと思った。でも、映画館はリスクが伴うので、密を避けるため、早朝の時間帯を狙って出かけてきた。 さて、18日からの有給が今日で終わってしまうけど、結局のとこ
18
続きを読む
2021年 06月 30日 16:28
映画
映画『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』を観た!
今日は、休暇だったので天気がよければ山歩きと思っていた。しかし、早朝に目覚めたら、いまひとつの空模様で気分も乗らなかったので、久々に映画館に足を運んだ。朝の連ドラのヒロインとしても活躍中の清原果耶さんが出ている『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』をチョイス。見終わって爽やかな気持ちになれた作品だった。
16
続きを読む
2020年 02月 03日 21:37
映画
久しぶりに映画鑑賞
今日は、久しぶりに早めに帰宅して録画していたNHK百名山の穂高岳を見て、節分だから夕食に毎年恒例の恵方巻を頂いたところ。でも、今日の話題は穂高岳や恵方巻のことではなく、昨日のことだ。昨日の日記では高尾山はまた今度なんて書いていた。その後、午後は家でグレートトラバースの録画を見てのんびり過ごしていたけ
10
続きを読む
2019年 10月 17日 22:49
映画
ジョーカーは重かった
今日は、前々から有給を取ってあったので、天気が良ければ山歩きと密かに計画していた。しかし、片づけなければならない面倒な仕事が貯まって昨日も帰宅が遅くなり、今朝目が覚めたら九時半。これで、今日の山行きは終わってしまった。それでも、高尾山にスタンプ押しに行くのもありかと考えたが、疲れが残っていてテンショ
19
続きを読む
2019年 09月 12日 22:04
映画
フリーソロを観た!
仕事帰りに映画「フリーソロ」を観た。映画館のスクリーンでの映画鑑賞なんて久しぶりだが、この作品は大画面のスクリーンでこそ見ごたえがあると思った。内容には、あえて触れないが、チラシに書いてあるように終盤の20分間がこの映画の核心部だろう。登攀しているアレックス本人はもちろん、素晴らしい映像を撮影したス
22
続きを読む
2019年 05月 26日 09:53
映画
最近観た映画について
最近、映画館にあまり出かけていないが、アベンジャーズ最新作は私以外の家族全員が鑑賞済み(複数回のも含め)で、皆がネタばれしないよう私に気を使って会話していることや、早く観に行けと無言のプレッシャーもあり、先週のレイトショーでやっと鑑賞してきた。超人気作品なので、あえてコメントしないけど賛否両論あるの
11
続きを読む
2019年 05月 18日 10:19
映画
朝から映画鑑賞
金曜日の夜は、慌しかった一週間を振りかえり、土日を控えた安らぎの時間になっている。でも、就職したころを思い返すと、土曜も隔週勤務だったから、土曜の夜に「オレたちひょうきん族」のエンディングを見終わって、達郎の歌のとおり「土曜日の夜は始まったばかり、明日は日曜日、休みだー」って感じだった。そう思うと、
7
2
続きを読む
2018年 09月 30日 14:20
映画
台風接近だけど、東京は曇り空
昨日から天気が悪く、家でヤマレコを閲覧したり、テレビで台風情報を見ていたら、もうこんな時間に。また、明日から仕事かー、なんて思ってたら「笑点」が始まる前から、ちょっとブルーな気分。今は、嵐の前の静けさで、雨も降っていないので、出かけてみようかなー、なんて思ってしまいそう。だが、首都圏のJRは午後8時
14
続きを読む
2018年 04月 02日 00:19
映画
今日は地元でボランティア、そして、坂道のアポロン
昨日の唐松岳の余韻の残る中、今日(一日)は地元のお花見イベントのお手伝いだった。朝、起きられなかったらパスつもりだったが、気持ちよく目覚めたので会場に駆けつけた。子供たち相手のゲームのスタッフとして一日立っていたので、昨日とあわせてかなり疲れたが、平日の仕事とはまったく別次元の心地良い疲労感。身体を
3
続きを読む
2017年 11月 15日 23:21
映画
広瀬すずの魅力
生田斗真、広瀬すず出演の映画「先生! 、、、好きになってもいいですか?」を見た。映画は、レイトショーで見ることが多いが、今回は、レイトショーの上映がなく、やむを得ず夕刻に足を運んだが、平日で空いているかと思いきや、レディスディで映画館内は女子高校生のグループが多くて、おじさん一人ではちょっと恥ずかし
13
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
映画(11)
本(7)
補修(2)
マラソン(7)
マラソン(2)
メンテナンス(5)
六甲全山縦走(1)
トレーニング(4)
アクシデント(2)
ボランティア(5)
クルマ(3)
台風(1)
独り言(111)
ドライブ(3)
サイクリング(9)
読書(2)
コロナ(1)
ボランティア(4)
散歩(2)
祭り(2)
ドライブとサイクリング(1)
未分類(84)
訪問者数
39215人 / 日記全体
最近の日記
栂海新道登山口に立つ
無事に帰りました!
日本で海岸線から一番遠い地点の認定書
お気に入りの靴のソールが大変!
初めてのテレマークスキー
銀座にも春が来ていた
百里基地航空祭に行ってきました
最近のコメント
bmwr1200rsさん
zottaman [04/26 21:56]
ウメちゃんさん
zottaman [04/26 21:54]
おはようございます。
ウメちゃん [04/26 06:29]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03