![]() |
![]() |
![]() |
昨日 医者に行き 中性脂肪が多く 新しい薬を飲むこととなり薬が一つ増えました
肥満でヤバイ状況なのであります😨
このところ、出る気になれず家の中でぐうたらしてるから、数値が上がるのもやむを得ない。
そこで、いつものご近所散歩へようやく出てゆきました。
野川沿いには ススキ が繁茂し、 コスモスの花も咲き、なんか今年は多いセイタカアワダチソウの 黄色が目につきました。
紅葉回廊と勝手に呼んでいる 野川沿いのもみじはまだまだ緑の葉。ここまで歩いただけでもう大汗です。
そこにいい匂い バーベキュー場で今日は休日なので楽しんでいらっしゃる、良いなぁ😋
お腹空いてきました。
先を急ぎ マイツリーの木陰で食べようと思ったら 先客ありです。 なので 少し戻って 対岸の東屋で昼食です。
風は心地よいですが、雲が増えてきました。
鮭のおにぎりと柿のデザート(秋らしいでしょう!😁)
昼寝したくなってきましたが、何やら匂いが・・・!
あまり好きな匂いではありません、昔の田舎のト・・から漂う様な匂いです。
その正体は 銀杏、大きなイチョウの木が2本あり その下にたくさんの実があったのです。
友人は拾いたいというくらい大好きですが 私は苦手です。
焼却場方向に10月桜が咲いているのが見えたので、いつもと逆回りで歩くことにしました。
最後に自然園に入ろうとすると入り口の注意書きが気になる。
1つは雨で歩道の木が腐り 通行止め。
もう一つは イラガ という 毛虫 発生しているため 注意とあった
触れると痛みを伴う ので 注意とあります。
学生時代に椿の下を通り 毛虫にかぶれ腫れて大変な思いをしたことがあります。
それ以来 芋虫は大丈夫だけど毛がある幼虫にトラウマです。
危険回避と本日は 自然園は入らずさっさと帰ることにいたしました。
みのりの秋は来てるようで、 どんぐりがあちこちに落ちています。 野川の歩道にたまるようにあり、思わず足もとを 写しました。
本日の歩数は5800歩 三日坊主にならずに頑張らなくちゃ😅
やはり 里の紅葉は11月に入ってからになるでしょう💓🍁🍂
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する