ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > junyamashさんのHP > 日記
2011年08月22日 17:25スイーツ全体に公開

熊は熊でも

先週帰省した際に熊に会ってきました。
といっても、南九州名物「白熊」。
元祖は鹿児島市の天文館の喫茶店が始めた夏のかき氷のデラックス版
ですが、私の育った宮崎での夏になると「白熊たべん」(宮崎弁)と
家族や友達を誘って食べにいったものです。

「白熊」とはかき氷の山の中に粒あんを仕込み、練乳をかけ、いろい
ろなフルーツを周りにちりばめ、アイスクリームまで載せる(お店に
よって千差万別ですが)最強のかき氷ですので、「白熊」というネー
ミングなのですかね。由来はわかりませんが...。

今回帰省した際にふと白熊が懐かしくなり、最近はかき氷をやってい
るお店が少ないので、出かけた先で周りを見渡してみたら、氷という
おなじみの旗印をぶら下げている喫茶店が見えたので、ちょっと覗い
て「白熊ありますか?」と尋ねたら、「ありますよ」との返答。
やったとばかり注文したら、出していただいたのが写真のもの。
底面の直径は約18cm、高さは約24cmのお化けみたいな「白熊」
くん。
フルーツはメロン、スイカ、黄桃、オレンジ、グレープフルーツ、缶
詰のサクランボ(白熊には欠かすことができません(笑))。
アイスクリームはバニラアイスがたっぷり、粒あんはかき氷の中とて
っぺんのアイスクリームの下の2か所にたっぷり。
完食するのに25分もかかりました。大満足でした。

支払のときにすごい「白熊」ですねと言ったところ、「お年を考えて
だいぶ控え目にさせていただきました。」とのこと、レギュラーは一
体どんななんですかね。
お代は800円とかき氷にしちゃちとお高いですが、十分満足させて
もらえます。

南九州に夏に行くことがあったら是非お試しあれ。
でも、こんな「白熊」はめったにお目にかかれませんが。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人

コメント

RE: 熊は熊でも
何年も前に白熊食べました
「なんだこりゃ」
「こんなに食べられない」
と言いながら、すべておいしくいただきました。
でも、おなかが痛くなりました。
そして桜島の灰が大量に降ってきました。
なんだか鹿児島はいまいち。
すみません。
2011/8/22 17:38
RE: 熊は熊でも
junyamashさん、こんにちは!
以前、友人から「白くま」の由来はかき氷を上から見ると白熊の顔に見えるからって聞いたんですが・・・・
2011/8/22 17:50
RE: 熊は熊でも
divyasu21さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
そうですね。
完食すると頭とお腹が痛くなりそうですよね。
今回は実はホットコーヒーで温めながら完食し
ました。(笑)

daizさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
インターネットで調べたら、鹿児島の繁華街の
天文館の「むじゃき」という飲食店が始めた練
乳をかけ、干しブドウを載せたかき氷で、真上
から見ると干しブドウが「白熊」の眼と鼻と口
のように見えたのがネーミングの由来との説が
あるようです。
2011/8/22 18:23
RE: 熊は熊でも
この「熊」だったら互角に渡り合えそう
でもお腹をやられてあえなく敗退かな
2011/8/22 19:28
RE: 熊は熊でも
Bさん、こんばんは。

Bさんがこんな熊にやられるわけないでしょ。
娘さんと共闘してやっつければ....。
2011/8/22 19:35
RE: 熊は熊でも
わぁー美味しそうですーlovely

コンビニかスーパーで売っているカップのシロクマしか食べたことないです><

でもこの大きさは気をつけて食べないと雪崩が起きそうですね(笑)
2011/8/22 19:50
RE: 熊は熊でも
nanaoさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
そうです、食べはじめは雪崩に注意です。
お店の方がテーブルにおいた途端にてっぺんのサクランボが転げ落ちた時には思わず「ラクーッ」と叫びそうになりました。(ちょっとおおげさです)
落石にも注意が必要です。(笑)
2011/8/22 20:02
RE: 熊は熊でも
私は10年前、天文館にあるこの店から歩いて10分圏内に2年間住んでいながら、
結局食べそこない、今でも後悔しています。
(スーパーで販売しているカップの白熊はよく買いますが・・・)

ところで、鹿児島の隣、熊本に「北熊」なる店があるのご存知ですか?
実はラーメン屋で「ほくゆう」と読みます。
来熊の際は是非お立ち寄りを!
http://r.tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43000090/
2011/8/23 1:17
RE: 熊は熊でも
Akanekoさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。
そうですか、鹿児島市にお住まいでしたか。
島津藩の独立精神が街並みに現れている街ですよね。
本場の白熊、またいつかの楽しみにとっておくのもいいかと。その時は指宿の開聞岳の登頂もセットにしたらどうでしょう。

北熊のラーメン、熊本に行く機会があったら覗いてみます。
2011/8/23 6:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する