ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > jyunntarouさんのHP > 日記
2014年10月30日 23:20未分類全体に公開

C社とM社の大きな違い(ウエストポーチ)

C社のウエストポーチは、ポケットがたくさんついていて収納性も良さそうなのでネットで購入しましたが、半年も経たないうちにファスナー部分がダメになり使用不可能になってしまいました。生地も薄くてすぐに穴が開きます・・・
六甲全山縦走中で使用中に壊れてしまったので、えらい目に遭いました。

大手メーカーでしたから安心していたのに…これはひょっとして外れ品を引いてしまったのかなぁ?・・・と思い、再度同商品をネットで購入しました。
が・・・今度は4か月も経たないうちにまた、同じ所のファスナー部分が壊れました。
今度は、氷ノ山のバリエーションルートを登っている途中でした…((+_+))

あー、これはダメな商品なんやなぁ・・・で、仕方がないのでM社のウエストポーチをネットで購入しました。値段は数百円高いだけです。

むむむ。全く違いますよ。
手で触った感触がもう、C社のと比べものにならない程、しっかり感がありました。
また、腰に当る裏の部分もM社は弾力性を持たせたメッシュ状のフィット感がありますが、C社のは薄い生地だけです。

ダメ元でC社のお客様センターに「半年も経たないうちに2つとも同ヶ所のファスナーが壊れたので無料修理をしてほしい」とメールで打ちました。
すると、壊れた現物を送ってほしいと返事が来ました。
で、C社の壊れたウエストポーチを2つ宅配便で送りました。

その後…C社から電話がありました。
「お客様の使い方が問題です。修理は不可能ですが、特別に今回限り1つだけ新品を送らせていただきます。但し縁取りの色が変わりますが・・・」
「はい、いいですよ。私の使用頻度が高いのが悪いのですが…他メーカーさんのモノは、2年も3年も使えましたが・・・」とお返事しますと
「あのウエストポーチは街でお使いになられる商品です!」とのご回答…((+_+))
ありゃま。それは知りませんでした・・・
アウトドアーの会社なのにねぇ・・・(笑)

で、本日宅配便で 新品のウエストポーチが届きました。
あは。赤に水色の縁ですかっ。コレ…色合いが悪いのであまりモノ商品ですよーん。
まぁ、それでも こうして対応してくれただけ 有りがたいです。

しかし、先日購入したM社のそれと比べたら…ううう。
先ず、肌触りとかが全く違いました。C社のはザラザラで荒く、M社のはしっとり感です。生地の薄さも判りました・・・。
また、ファスナーはM社は有名なYKK使用ですが、C社はよく解らないメーカーのモノでした。
これも、ファスナーの滑りがまるで違います。

ポケットの数の多さと収納性がよいC社のウエストバック・・・ですが・・・もう、M社のそれを使いだすと、せっかく新品を送っていただいたのですが、おそらく使わないでしょう。
実際に使ってみると、誰でも同様に感じられるかと思います。

僅か数百円でこの差は、あまりにも大きいです。
登山用品はやっぱり、しっかりした会社のモノを使用すべきですね。
ネットの写真だけでは、本当に判りませんでした。
手に取って、実際に使って初めて その違いが判ります。

山の道具はネットの写真だけを見て購入せずに、実際にお店屋さんに足を運んでモノに触れてみることが肝心!!!!を思い知らされました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1206人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。