![]() |
![]() |
![]() |
一応四季を体験したわけです。
(梅・桜期未体験なので不完全ですが)
初めての山行きがポンポン山でした。
この時は何かのサイトで関西の山歩き10選的な所から何となく選びました。
まだヤマレコを知らなかったので、
そのサイトの地図プリントとグーグルで行けるだろうと
何とか高槻からポンポン山〜善峯寺まで行けました。
初めての単独山歩きでしたが結構楽しかったので
次の週にやはりそのサイト紹介の二上山に登りました。
まだこの時は山に嵌るかどうか半信半疑だったので
デニムとナイロン系Tシャツとして
かつて息子が所属していた中学野球チームの
狭山シニアのTシャツを着て登っていたら
本当に偶然に狭山シニアの選手と保護者・監督と
雌岳頂上で会ったのです。
(狭山チームは新入生歓迎イベントで来てたそうで)
この時監督と撮った写真です。
壮年世代の野球好きの方はご存じかと思いますが
監督は元近鉄バッファローズの名選手小川亨さんなのです。
この二上山行きで山が自分に合ってると確信したので
ヤマレコに加入して山装備を揃えつつ妻にあきれられながら
毎週どっかしらの山に登った次第です。
春はとにかく快適で
夏はとんでもない暑さと虫ブンブンに悩まされつつ
川に足を浸けて読書という至福の経験もあり
秋は虫から解放されて紅葉を楽しみ
冬は寒いながらも冬枯れの景色に感動しております。
昨年のメインイベントは屋久島行きで
4日間屋久杉に圧倒されつつ大満足の日々でした。
今年は富士山と石鎚山登頂&四万十川で泳ぐを目標として
山歩きと楽器演奏の1年を無事終えることができればと思います。
コメントを編集
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する