ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> OKAMOTEさんのHP > 日記
日記
OKAMOTE
@OKAMOTE
1
フォロー
1
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
OKAMOTEさんを
ブロック
しますか?
OKAMOTEさん(@OKAMOTE)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
OKAMOTEさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、OKAMOTEさん(@OKAMOTE)の情報が表示されなくなります。
OKAMOTEさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
OKAMOTEさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
OKAMOTEさんの
ブロック
を解除しますか?
OKAMOTEさん(@OKAMOTE)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
OKAMOTEさん(@OKAMOTE)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 06月 27日 18:58
未分類
ラミースピンエア レビュー
購入して2年。めっちゃ今更レビュー。 速乾性を謳う商品だったので購入した。 初めて着て山に登った時から思ってましたよ… マジで乾かない。 風が吹くと更に速乾性が増す、と紹介ページに書いてあるが、風が吹いても全く乾かず汗冷え一直線。 夏はクーリング目的の汗冷え目的で着るしかない。 速乾性で比較す
17
続きを読む
2025年 05月 25日 16:31
雑記
トレランレースの雨対策振り返り
先日ROUND GIRLS100というトレランレースに参加しました。 カテゴリーは100k。20キロを5周 周回で戻るたびにデポバッグから荷物を取り出せました。 3周目の途中から雨。幸いにも風はほとんどなかった。気温は恐らく15℃はない レインウェアはモンベルバーサライト上下 上のみレイン着用
10
続きを読む
2024年 12月 29日 18:00
雑記
2024年振り返り ギア編
今年買ってお世話になったギア達。 一位:アミノバイタル BCAAチャージ ウォーター 水に溶かして飲むタイプ。 暑いと水分多く取るけど途中から明らかに吸収されてない感がこれを始めたら改善! トレランレースのために買ったけど、登山でも大活躍でした。多分ポカリでも代用可能。 包装小さいので持ち運びし
12
続きを読む
2024年 12月 29日 17:50
雑記
2024年振り返り 山編
今年も終わりということで振り返り! 2024年ランキング マジ良かった山編 一位:剱岳 山を始めた時はこんな危ない山に登る人は頭がおかしいと思っていた。興味もなかった。 TJARがきっかけだったような気もするけれど、岩場、鎖場オンパレードの別山尾根よりは難易度が低いけど、ルートが長い早月
1
続きを読む
2024年 11月 14日 19:45
雑記
登山に最適なトレーニングとは何か?②
①に続き個人の体験からくる意見です。 なんでこの話題に触れようと思ったかというと、今日ある山のタイムトライアルをしてみたら、特に登り特化のトレーニングをしたわけではないのに、登りのタイムが思ったより短縮できていたからです。 ちなみにわたしの登山スタイルはファストハイクになると思います
31
続きを読む
2024年 11月 14日 17:46
雑記
登山に最適なトレーニングとは何か?①
最近某SNSで「登山のトレーニングには登山が最適か?」みたいなテーマが話題なので、便乗してみようかと思います。 あくまでn=1の体験談なので、独り言だと思って下さい。 そもそも人によって登山に何を求めていて、その目標とする登山に対して何が足りないのか、という前提条件がまるで違うので、「これだけやっ
32
続きを読む
2024年 03月 21日 21:26
雑記
マフェトン理論やってみた②
なんちゃってマフェトン理論をやってみての感想です。 《 メリット 》 ●楽に安全に月間走行距離を伸ばせる →なんせスピードが遅いので疲れが溜まりにくい ●継続しやすい →マフェトン理論は30分(アップ15分、クールダウン15分)だけでも効果があると言われています。気分が乗らなくても「今日はアッ
15
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
雑記(9)
未分類(1)
訪問者数
1168人 / 日記全体
最近の日記
ラミースピンエア レビュー
トレランレースの雨対策振り返り
2024年振り返り ギア編
2024年振り返り 山編
登山に最適なトレーニングとは何か?②
登山に最適なトレーニングとは何か?①
マフェトン理論やってみた②
最近のコメント
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12