![]() |
この不思議な響きの調理器具が日本で発売され約40年。
作り方はごくごく簡単。食パンにバターを塗り、好きな具を挟んでガス台に乗せ、片面2分ずつ焼けば、外はカリッと中はふっくら。トーストサンドとは似て非なる、直火で焼き上げるホットサンドイッチメーカー・バウルーが発売になり、日本の台所に幸せの香りが広がったのは1970年代のことだそうです

焼いた人も、食べた人をもとりこにするこのバウルー、そのルーツは、なんとブラジルサンパウロ州バウルー村(現在はバウルー市)にあります。バウルーの取扱説明書を見ると、その昔、バウルー村出身の青年が、大学時代に暮らしていた学生寮で使っていたものが広まって、現在の形になった…とのこと。
バウルーは、朝ごはんの支度にぴったりの調理器具です

食パンに好きな具をはさみ、4分間焼くだけで、腹持ちがよく、熱々のホットサンドが作れる手軽さがその理由。バウルーを使えば、晩ごはんに残ったおかずは翌朝さらにおいしく、身近な常備菜なら新しいおいしさへと生まれ変わらせることができます!!
もうキャンプの朝ご飯はこれに決まり

それでは動画レビューをご覧ください↓
Bouldering camp
http://ogulohas.blog.fc2.com/blog-entry-190.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する