![]() |
爺婆と子どもを連れての登山にはもってこいの場所だと聞きいざ出陣です
子どもを見ていたの思うように撮影できなかったのですが写真をいつものように動画でまとめたので見てくださいな↓
http://ogulohas.blog.fc2.com/blog-entry-221.html
大山
東京、横浜からわずか2時間。首都圏からの手軽なハイキングコースとして親しまれている丹沢大山国定公園の大山は丹沢山塊の東端、神奈川県伊勢原市にあり、標高1252mのピラミッド型の美しい山容を見せています。
相模平野のどこからも見える大山は古代から霊山として関東一円の農民からは農業の神、漁民からは航行守護の神として崇められ、江戸の庶民には福を授け災害除けにあらたかな神として信仰を集め、落語の大山詣りや浮世絵にいきいきと写されています。大山が別名「雨降山」とも呼ばれるのは山頂に年中水のしたっている霊木があるからです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する