ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> survivorykさんのHP > 日記
日記
🌿やっくん🌿
@survivoryk
29
フォロー
30
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
🌿やっくん🌿さんを
ブロック
しますか?
🌿やっくん🌿さん(@survivoryk)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
🌿やっくん🌿さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、🌿やっくん🌿さん(@survivoryk)の情報が表示されなくなります。
🌿やっくん🌿さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
🌿やっくん🌿さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
🌿やっくん🌿さんの
ブロック
を解除しますか?
🌿やっくん🌿さん(@survivoryk)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
🌿やっくん🌿さん(@survivoryk)のミュートを解除します。
カテゴリー「生きる力」の日記リスト
全体に公開
2022年 08月 14日 22:38
生きる力
父の死
令和4年8月7日 15時37分 享年74歳で父は静かに息を引き取りました。 4月12日に顎下腺癌ステージ4を宣告されて、自分は仕事を辞めて残りの時間を父の側で過ごしてきた。色々と大変な4か月間ではあったけど、自分の人生の中で最も濃密で充実した日々だった。 ヤマレコの山行記録にこそあまり写真をア
148
続きを読む
2022年 05月 19日 15:37
生きる力
ごっくん水とお昼を兼ねて
今日は久しぶりに天候も穏やかだったので、父と近くの水汲み場のごっくん水を汲みに行ったついでに雨乞山まで運動がてら。家にとじ込もっているよりはこういう山を歩いていた方がステージ4の事から解放されているようで良きかな…。 歩数で言うと4000歩近く登り下りしたので、運動としては十二分かな。朝からご飯もり
23
続きを読む
2022年 05月 14日 08:13
生きる力
一眼レフの画力
部屋を整理していたら10年以上の前の写真だろうか。父と燕岳に行った時に撮影したと思われる写真が出てきたので、額に入れて飾ってみた。この頃は写真へのこだわりが強かった自分は山でも一眼レフでよく撮影してたものだと。露出補正やレンズを変えてみたり、そして印刷用紙やインクまでもこだわり等々…。今では殆どスマ
53
続きを読む
2022年 05月 11日 16:43
生きる力
祈りを込めて
長期間の診察、検査、治療が群馬県の大学病院にて今日で一通り終わりそのまま帰るのはもったいない天気なので、赤城山まで足を運ぶ事に。 標高が上がるにつれて新緑がいつも以上に眩しく感じられる。そして覚満淵に到着。 まだまだアカヤシオの群生には早い時期ではあったが、暑くもなく寒くもなきで森林浴にはもってこい
17
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
健康(2)
植物(2)
生きる力(4)
車(1)
車中泊(3)
未分類(29)
訪問者数
9682人 / 日記全体
最近の日記
松木渓谷
☃大雪なんで☃
無事カエルくんをここで…
🪵薪活🪵
🔥オーロラバーン🔥
気になっていた〜2つ
オイルランタンの灯火
最近のコメント
写真にある通りにガチャではなく自分で選ぶ
🌿やっくん🌿 [12/22 13:53]
T さんさん こんにちは
🌿やっくん🌿 [12/22 13:50]
霜降高原で買えるとは聞いていましたが、ガ
鷲尾健 [12/22 13:40]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05