ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hadahiro
さんのHP >
日記
2016年10月16日 12:39
通勤
全体に公開
貴重な秋晴れの日
絶好の山行日和、泊りで仕事です。
自転車での通勤路、少し遠回りをしました。
駆け上り色取り取りの秋桜 (かけあがりいろとりどりのあきざくら)
稜線は笑みが漏れでる秋日和 (りょうせんはえみがもれでるあきびより)
秋麗富士を背にして仕事行く (あきうららふじをせにしてしごとゆく)
はだひろ
当直明けの今日、山行には行けません。
それゆえ、皆さんのレコを見て、行ったつもりになります。
2016-09-18 秋めく
2017-01-01 初日
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:395人
貴重な秋晴れの日
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: 貴重な秋晴れの日
hadahiroさん、こんにちは。
当直明け、お疲れさまです。
秋桜の色とりどりの花を咲かせている光景が突然現れるとうれしくなってしまいます。
この週末、丹沢の稜線上はみなさんニコニコだったんでしょうね。
素晴らしい秋晴れで仕事をしている方には申し訳ない気持ちにもなります。
秋本番、天候も安定し始めたこれからのシーズンに期待したいですね。
2016/10/16 16:29
hadahiro
RE: 貴重な秋晴れの日
secretmagicさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
週末にこれだけの良い天気は久し振りです。
もう少し仮眠が取れていれば、鍋嵐方面へと自転車で強行するつもりでした。
賞味、2時間ぐらいしか寝れませんでしたので、本日のサイクリング&登山を諦めました。
皆さんのレコにて、大倉BS停に長蛇の列が出来ていたと知りました。
そんなレコを拝見して、丹沢の紅葉を観に行きたいと思いました。
稜線上は、晴れが良いです。
secretmagicさん、多くのハイカーの方々、楽しい山行を満喫されたのではないでしょうか。
2016/10/16 22:47
Honoca
RE: 貴重な秋晴れの日
駆け上り色取り取りの秋桜
スピード感がっていいですね
稜線は笑みが漏れでる秋日和
稜線や上り電車の秋日和 (添削)
秋麗富士を背にして仕事行く
秋麗仕事行く日や今日の富士 (添削)
2016/10/20 23:24
hadahiro
RE: 貴重な秋晴れの日
Honocaさん こんばんは。
返信、遅くなりました。
俳句について
笑み、背にして
感情、マイナス・・・とモロに出ていました。
勉強します。
今後もよろしくお願いいたします。
山行記録が忙しく推敲できなく申し分けありません。
2016/10/25 0:22
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hadahiro
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
リベンジ取り付き確認(1)
自転車で観に行く我が町の文化財!(1)
登山口確認(1)
こんな日も?(1)
トレーニング(3)
御朱印集め(2)
散歩(2)
疲れた後はこれだね。(1)
通勤(3)
ジョグ(1)
寄り道(1)
夏休み(1)
休暇明(1)
そして都会へ(1)
元旦(1)
まったりサイクリング(1)
未分類(1)
訪問者数
5796人 / 日記全体
最近の日記
足慣らし
春寒の日
二十日正月
渋沢丘陵から丹沢山塊を望む
初日
貴重な秋晴れの日
秋めく
最近のコメント
RE: 足慣らし
hadahiro [05/08 23:40]
RE: 足慣らし
YUKI-USAGI [05/03 13:56]
RE: 足慣らし
hadahiro [05/03 12:11]
各月の日記
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
hadahiroさん、こんにちは。
当直明け、お疲れさまです。
秋桜の色とりどりの花を咲かせている光景が突然現れるとうれしくなってしまいます。
この週末、丹沢の稜線上はみなさんニコニコだったんでしょうね。
素晴らしい秋晴れで仕事をしている方には申し訳ない気持ちにもなります。
秋本番、天候も安定し始めたこれからのシーズンに期待したいですね。
secretmagicさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
週末にこれだけの良い天気は久し振りです。
もう少し仮眠が取れていれば、鍋嵐方面へと自転車で強行するつもりでした。
賞味、2時間ぐらいしか寝れませんでしたので、本日のサイクリング&登山を諦めました。
皆さんのレコにて、大倉BS停に長蛇の列が出来ていたと知りました。
そんなレコを拝見して、丹沢の紅葉を観に行きたいと思いました。
稜線上は、晴れが良いです。
secretmagicさん、多くのハイカーの方々、楽しい山行を満喫されたのではないでしょうか。
駆け上り色取り取りの秋桜
スピード感がっていいですね
稜線は笑みが漏れでる秋日和
稜線や上り電車の秋日和 (添削)
秋麗富士を背にして仕事行く
秋麗仕事行く日や今日の富士 (添削)
Honocaさん こんばんは。
返信、遅くなりました。
俳句について
笑み、背にして
感情、マイナス・・・とモロに出ていました。
勉強します。
今後もよろしくお願いいたします。
山行記録が忙しく推敲できなく申し分けありません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する