![]() |
山行中に激しい運動をしているせいかな、と思っていたが、ここ最近何度かコンビニで買った冷凍チャーハンをクッカーで炒めて食べたら、疲れていても凄く美味しくて、全く胃もたれが起きなかったので、運動のせいでは無さそうだ。
検証のため、一昨日の大岳山〜御前山でおにぎりを2個食べたらやっぱり胃がもたれて気持ちが悪くなってしまった。
もうこれは疑いようが無いだろう。
要するに冬場の山行で「キンキンに冷えたおにぎり」がダメなのだ。何しろご飯がボソボソしていて、全然美味しくない。
やっぱり冬場は温かいものを食べた方が良いな、と思った次第である。
おにぎりですが、私はインスタントの味噌汁か中華スープ(玉子入り)と一緒に食べます。特に寒くて喉の通りが悪い時は、おにぎりをバラらして中華スープに投入して、中華雑炊風にして食べます。
なお、ツナ缶やシーチキン缶を持って行って、おにぎりをバラしながら一緒に炒めれば和風チャーハンになったりしますよ(笑)。油は特にいりません(缶詰めの中に油が入っているので)。海苔はちぎって最後にふりかければOK。
寒い時は何かと工夫が要りますね
コメントありがとうございました。
最近漸くあのキンキンに冷えたあいつのせいだと分かってきました
😅
中華雑炊風や和風チャーハン、良いかも!特に和風チャーハンは缶詰めで作れるので保温も要らないですね😄
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する