ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ponnosukoさんのHP > 日記
2023年09月02日 09:02未分類全体に公開

欲しくても手に入らなかった能力

欲しくても手に入らなかった能力

私にとって、それは車を運転する能力です。とはいえ、免許は持っています。ピカピカのゴールドです?

車を人に出してもらうと、自分の意思で、好きなように行動することができず、免許さえ手に入れれば自立してどこにでも好きなところに行ける!とウキウキで教習所に通い始めました。

助手席に乗っていると簡単に運転できるような錯覚に陥りますが、自分でハンドルを握ったとたん、車はコントロール不可能な鉄の塊に豹変😱

相方にも理解できないと言われるので、車運転できる人には分からないかもしれませんが、

・運転中は常に恐怖感との戦い
・車幅感覚がないから、道に停まっている車をうまく避けれない
・スピードがこわくて超ノロノロ運転
・走りながら一瞬で、信号見て、人見て、看板見て、瞬時に判断ができない(バスにぶつかりそうになったことあり😣)
・運転中はテンパっているので、話できない、飲み食い無理、音楽も集中できないのでNG

車の運転ってセンスですよね... 教習所で始めて乗っても恐怖心感じないでスピード出して教官に怒られるようなタイプはセンスあるのかもな〜( 私は路上教習でもっとスピード出すように指導されてました😰)

免許とってからしばらく練習しましたが、いつか人殺しそうなのと、周囲からもやめた方がいいと言われ、早々にあきらめました😢

山に行き始めると、運転できる人が猛烈にうらやましいです(公共交通機関での移動は苦痛なので...😥)

自分の健康寿命がつきないうちに、早く自動運転の車が普通に走る時代になって欲しい!!間に合うかな〜??
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人

コメント

こんにちは😊
自分の妻も25.6年間、バリバリのペーパードライバーで、運転はおろかエンジンのかけ方すらわからないレベルでした。
一緒に山に行って、行きも帰りもずっと自分が運転してましたが、だんだん体力的にしんどくなって、せめて高速だけでも運転してもらえたらと思い、心臓バクバクの状態で助手席に乗って運転を教えました。
妻が運転した日はカレンダーにチェックを入れて、今では600回を超えて、家の近所で買い物に行く時や山に行く時の高速は、普通に運転できるようになりました。
但し、助手席に必ず自分が乗ってますが…。

なのでどんなにセンスがなくても、時間をかければ普通に運転できるようになりますよ😊
但し、教える人が相当忍耐強くないといけないですが…😅
2023/9/2 10:02
BNR32GTRさん

こんにちは😃

奥さま、運転苦手なのに頑張ってエライですね👏 それだけでリスペクトです!

BNR32GTRさんも、根気強く練習にお付き合いして、やさしいですね。

私はけっこう早い段階で相方には見限られたかも...😓
2023/9/2 15:03
ponnosukoさん、こんにちは。

運転って不思議ですよね、周囲に目を配りつつ、ハンドル握ってブレーキ操作して人によってはナビに反応し、ラジオや音楽を聞き、同乗者が入れば会話したりもして、同時進行が過ぎる。他のことってやっぱりそこまで同時に出来ません。

私も運転は好きではないですが出身が田舎ゆえ免許を取らない車に乗らない選択肢はありません。同じように得意ではないけど環境的に毎日乗ってれば何とか出来るようになる人が多いのが運転なのかもしれません。ponnosukoさんは運転を委ねられる人がいるから機会を逸してるのかもしれませんね。それはそれで苦手過ぎる、周囲を危険に巻き込むなら無理しなくてもいいかもとも思います。
2023/9/2 10:10
minislopeさん

こんにちは

昔、運転が苦手な友人が車社会の県に就職した時、やはり車に乗らないという選択はないから運転頑張っていましたが、何回も事故っていると言っていました😱

もう縁がなくなってしまった人なのですが、もうさすがに上手になっているのかな〜?

車なしでも生きていけるところに住んでいるのは恵まれてますよね😃
2023/9/2 15:08
はじめまして。
すごく共感しました。

私は都会に住んでおり必要なかった事もあり、もともとペーパードライバーでした。
ただ元々センスがなく、教習所の先生からもため息レベルでした。
その上免許を取ってから角膜が変形する病気が進行。(見え方としては乱視の酷い状態)片目だけですが、矯正視力も得られず機械の視力検査では測定不可。
幸い効き目はただの乱視と近視なのでこちらは矯正可能で日常生活は送れています。
ただ左右の視力差があるため遠近の感覚は自信ありません。

山に行き始めて人に乗せてもらうのも、また何かあった時に運転が変われないのも、また、行きたい山にアクセスできない事も多大なストレスで、猛烈に運転したくなりました。

地方の路線バスのみならず高速バスも諸々廃止になったり、減便されたりでさらに山に行く事が遠のいてます。
職場でも車通勤している人達をみて、あの人もこの人も運転できるなら私もなんとかならないかしら?とおかしな思考に陥ります。

片目でも視野があれば運転可能である事を知り、練習しようかとペーパードライバー講習をしている教習所の検索をしてみたりしましたが、己の教習所での有様を思い出すと、感覚を掴む前に先に人を殺しそう、鉄の塊だし自分だけの問題では済まない。
そう思うと早く自動運転の車が出来て、田舎のバスも24時間自動運転で登山口から主要駅までぐるぐる回る時代が来て欲しいと思ってます。
人気の山は車の方たちの路駐もすごいですし、実現した方が環境にも良いのでは?と思いますが生きてる間には無理ですかねぇ💧
2023/9/2 13:33
のんびりさん

こんにちは

視力の問題で運転難しいとのこと、それは残念ですね😰

私の場合、本当に心から運転できるようになりたければ、頑張るという選択肢も当然あるのですが、相方は「他の人と比べて自分は運転下手な方」と言いながら、「運転はオートモードでしてる」とも言っていて、やはり運転できる人とは何か根本的に違うな、と思うので、やめた方がいいんだろうなとの結論でした。。

ホント、自動運転の社会になって、運転苦手な人が好きな場所に自由に行ける世界になって欲しいですね!(免許返納したくても車なしで生活できなくて返納できない人のためにも!)
2023/9/2 15:20
ポンノスコさん こんばんニャ!ヽ(*´∀`)

わたすは基本 山に行くのはマイカーで 通勤もマイカー
(それか自転車) 公共交通機関はほとんど使わない派です。
車なんて免許取れば誰でも乗れると思っていたので、
ポンノスコさんのように感じている方の意見を初めて聞き
なるほどなー🧐 と思いました。 
そんなふうに感じておられたら怖いですよね 運転 coldsweats01

人には得手不得手があるので無理せずご自分の苦手な分野を
理解して受け入れるのって大事ですね (*´∇`*)

ってかよく免許頑張って取りましたね 大変だったでしょ?
 ( ̄▽ ̄)
2023/9/2 19:57
ゴマたんさん

こんばんニャ!

公共交通機関ほとんど使わない生活いいですね! 地獄の満員電車も無縁なのはなおうらやましい〜

免許取るのは実はそんなに問題ないんですよ😁

決められた道を、教官の言う通りに従えばいいだけで自分の判断があまりいらないので(自分で書いててアホっぽいけど😢)

制限速度で走っても遅いって怒られないし😁
2023/9/2 20:08
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する