私ではなく、相方がくらいました。
今日、巾着田から宮沢湖への道を歩いて来たのですが、メマトイのまとわりつきがひどかったようです(ワタシは防虫ネットのおかげで被害なし)
「目に入った!ヤバいかも!相当痛い!」と言っていましたが、目薬指したら痛みなくなったとかで、目にぶつかった程度か、入ったとしてもすぐに目薬で流れ出たものと思ってました。
その後、メッツァビレッジでトイレに入って、目が赤くなってないかな?とチェックしたところ、目の下の白目の奥から米粒サイズの虫が出てきたとのことで、「これが目に入っていた!」と見せられました。
違和感はなかったので気がつかなかったとのことで、20分くらい目の中に虫入ってたのこと。
怖すぎなんですけど!!
マジメにゾワゾワものでした😱
それにしても、メマトイって、本当に目に入るんだ...
ちなみに、私は以前の金時山でひどい目にあって、防虫ネット購入して今回初使用したところ、超快適でした!
「かなりの数の虫にまとわりつかれてるよ」と言われましたが、ネット被ってると認識できなくて不快感ゼロでした。多分ネットに虫がついてはいたんだと思うのですが、老眼がひどくて近くの虫は見えないんですよね😅 こんなところで、老眼のポジティブポイント見つけてしまいました😂
私は老眼でピントが合いにくくなり、クモの巣トラップにすべてひかかるようになってしまいました…かなしい。
こんにちは😃
なんと!
そこは気がつきませんでした!!
もしかしたら、私も知らずに引っかかってるかもです😓
山では絶対に半袖は着ない、帽子をかぶる、ヤバそうな場所は我慢できる限りマスクもして顔を守るとしているので、気づいていないだけかも知れないです😱
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する