|
|
四季彩館が休館日の月曜日だった為その場でのバッチGETを逃してしまっていたので
今日、岩湧の森四季彩館におじゃまして来ました。
四季彩館ではatukiさんの奥様にもお会いでき、atukiさんは雨をもろともせず
今日も岩湧山を歩いておられたんですね

月曜日に掃除に来られていた菅原文太似の河内長野市の職員の方とも再会し、
四季彩館の大将の方からは登山道の整備についての貴重なお話を伺うことができました。
「登山道は人の為にではなく山の為にある」
もちろん、登山者が歩き易いように整備して頂いているのですが、登山道の丸太階段の段差は人の歩幅よりも、山にとって気持ちがいいように地形に合わせて整備されているということでした。
確かに地形を無視する形で登山道を設けると雨で土壌が流出したりして山を痛めつけてしまうことになると思いました。そうなると登山者にとっても安全に山歩きが出来なくなるので決して登山者のことはどうでもいいという意味ではありません。
これからは登山道を歩く際には「段差」というちょっとした山の地形の変化を楽しみながら歩いてみようと思います

今日は四季彩館で色んな方と楽しくお喋りができました。山歩き中だとあまり長く留まっていられないので、休館日に七ツ道を歩いたことで今日の楽しい時間が巡って来たことを思うと「それも悪くなかったなぁ」と感じました

最後に四季彩館の美人のお姉さんからこの季節にぴったりのヤマアジサイの記念バッチを進呈して頂けました。
atukiさんの奥様、写真を撮って頂いてありがとうございました

菅原文太似にウケました(笑)
菅原文太より更にちょっと強そうな顔でしょ。guuのご近所さんです。
またぜひぜひ四季彩館に遊びに来てください。
SHIROさん、はじめまして。
コメントありがとうございます
確かに菅原文太より骨太感があって強そうでした
強そうではあっても 怖そうではない優しい笑顔で接して下さる方でした
SHIROさんやguuさんにもお目にかかりたかったのですが
四季彩館にはこれからもちょくちょくおじゃまさせて頂きますので
その内ご挨拶できればと思っています
「登山道は人の為にではなく山の為にある」
なんと良い言葉ですね
yamaotocoさん、はじめまして。
岩湧山って、不思議と魅力的な山ですね。
山自体は華やかさも無いのに何故か引き付けられます。
四季折々に咲くの貴重な小花達
それに加えて素敵な出逢いまであったんですね。
「七ツ道めぐり」缶バッチ贈呈者さんも可愛くてイイな〜
おつかれさまでした。
ponzuさん、はじめまして。
ダイトレサポーターとしてのご活動、本当にありがとうございます。
四季彩館の大将の方の言葉には私も感銘を受けました!!
野山の貴重な植生を踏み荒らして山の自然が元々持っている魅力を削いでしまわない為に
獣道ならぬ、人間道として登山道があるんだなぁと感じた次第でございます。
であれば、人間道から外れて山を分け入って貴重な花を摘み取ったりゴミを捨てたりすると
まさしく人の道から外れてしまうことになりますね
人間道から外れて人生を滑落しないようにしたいと思います
可愛いお姉さんからの缶バッチ贈呈、イイでしょ〜
でも、ponzuさんにはステキな"大将"がお傍にいらっしゃいますね
コメント頂けまして、ありがとうございました
yamaotocoさん こんばんは♪
昨日17日に2度目の「七ツ道めぐり」に行ってきました。
私は82番目をゲットしました。
岩湧山は、ケーブルやロープウェイがないので
アプローチが自分の脚だけっていうのが魅力のひとつだろうと思ってます。
-SHIRO-さんやguuさんをはじめ、四季彩館のスタッフのみなさんやボランティアも素敵な人がおられるので、大事にしたいお山です。
staygoldさん、こんばんは♪
コメント、ありがとうございます。
日記の写真では見えにくいかも知れませんがstaygoldさんに続いて私は83番目をゲットできました
いつもは滝畑側から登っている岩湧山ですが、
今回初めて岩湧寺側から登って今まで歩いたことがなかったコースも歩いたので
岩湧山の良さがさらに分かりました
ほんとに皆さん素敵な方ばかりですね
staygoldさんにもお会いできる日を心待ちにしています
yamaotokoさん、こんばんは。
バッジをもらえて良かったですね
私も早く行かなければ…
shi9056さん、こんばんは。
少し後にゴールしたのにお先に失礼してバッチGETさせて頂きました。
皆さん、いい人ばかりですし四季彩館に遊びに行くだけでも楽しいですよ
お休みかどうか分からないですが、6/27(土)・6/28(日)は
森のカフェが2日間限定OPENされます。
(私はまだ行ったことがなく今回も残念ながら仕事です)
http://www.city.kawachinagano.lg.jp/shikisaikan/event/2015/1432432968761.html
ヤマオトコさん、こんばんは〜!
6月バッチ、良かったでね〜
おめでとうございます!
素敵な出会いもあって、貴重な時間を過ごすことができて本当に良かったですね
贈呈式のお写真、とっても良いですよ〜(*´▽`*)
フルフルさん、ありがとうごじゃいます
待ちぼうけしていた贈呈式だったので嬉ちぃかったです
四季彩館の中で誰かと喋ったりしたのは多分この日が始めてだったと思いますが、
ずっと以前から知り合いだったような錯覚をするくらいすぐに和ませて頂けました。
これからは四季彩館に訪れることも岩湧山に行く際の楽しみになりそうです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する