![]() |
![]() |
![]() |
そして荷物を背負って山を歩くということは、エネルギー必要だよね?というわけで食事も気になっちゃいます。
当初のイメージではカレーが多いのか?と思っていましたが(学校のキャンプか!🤭)今まで随分と山小屋にお世話になったうちで、カレーが出たのは先日の富士山八合目にある山小屋だけ。他はいろんな食品群が入っている工夫されたメニューになっていて嬉しい限り。(カレーはあまり得意ではないので…)以前お世話になった雲取山荘では生卵も出て😳びっくりしました。
…と前置き長くなりましたが、今回の山小屋食事シリーズ!
【猿倉荘の夕食・朝食・お弁当】 ※山行記録の中でも書きましたがこの日は貸切だったので、私たちだけのために調理してくださり、ありがとう!という感謝の気持ちでいっぱいでした。
【白馬鑓温泉小屋の夕食・朝食・お弁当】
【白馬山荘の夕食・朝食】
そして食事とはたいして関係ないのですが、北アルプス、水が豊富でどの山荘でも給水無料でできたし、お湯も猿倉荘は無料、白馬鑓温泉小屋と白馬山荘は100円でした!こういうの嬉しいです!☺️
またお世話になります…
えっ
白馬鑓温泉ですか?
私も行く予定だから頼もうかなぁ
そうそう!驚きの焼き肉弁当です😁胃が喜んでいました!美味しかったです。おすすめです。
白馬鑓温泉小屋行かれるんですね〜🥰 良かったです!温泉も最高ですしまた行きたいです☺️
初めまして。私も先日猿倉荘に宿泊しましたが、金曜の夜なのに一人貸切でした…!雪渓通行止めとはいえ、これほどお客様が入らないとではでした😢 お料理残さないようにと思って食べましたがどれも美味しくて完食しました。猿倉荘は応援せねばと思いました😅
鑓温泉も気になりでして、美味しいご飯があれば更に行きたくなってきました!情報ありがとうございました。
そうでしたか!tana👀さんも宿泊されたのですね?山小屋のおじさんが「ぽつりぽつりとは宿泊の方がいらしたりするんですよ」とお話しされていました。
私も猿倉荘は土曜日の夜でしたので、貸切に驚きました!
山菜の天ぷらもあって、少人数でも手を抜かない美味しくて品数の多い料理に感激してしまいました。私も当初は大雪渓を登っての白馬山荘宿泊の計画でしたが、コース変更して鑓温泉宿泊を増やしてみたのですが、これがとても良かったです!白馬三山を登ることもできましたし、鑓温泉は自らの足で登った者しか入れない温泉が待っていますので、なんだか特別感があります!ご飯も美味しいですし、ぜひ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する