|
|
|
左:霞ヶ浦の初日の出
中:霞ヶ浦越しに望む筑波山(左端は宝篋山)
右:対岸は土浦市街
ヤマレコの皆様
あけまして おめでとう ございます。
一家お揃いで楽しいお正月をお迎えのことと思います。また、お独りでソロ正月の方は、(自動的に)ソロ山行のメンタルトレーニングってことで(笑)(ワタクシ自身そうですけど、なにか?)
☆ここで一つ略号のご案内をさせていただきます。
"NDTB"
「ネタですってば」。
「これはネタですから信じてはいけませんよ」という警告です。
さて、今年はひつじ年。
ひつじ年って、すごく久しぶりな気がしますね。7、8年ぶり?いや10年ぶりぐらいになりますかねNDTB
冗談はさておきはさておき、
ひつじの漢字、本来は「羊」なのになぜ「未」と書くか、皆さんご存知ですか?
私、前の前の前の前のひつじ年ぐらいの時に調べようとしたんです。そしたら当時はまだインターネットもWikipediaもなくてですねえ…やっとランプが電灯に代わり、青空便所が室内便所になったという時代でして…NDTB
ここからは私の推測なんですが、元々は「未」だったんですよ。それがいつの間にか「羊」に変化していったのではないかなと。これってあるあるでしょう? にしてもずいぶん変わるものですね。こうなるまでには5万年ぐらいかかってるんじゃないでしょうかNDTB
冗談はさておきはさておき、
今年は昨年以上に登山レベルをパワーアップしたいなと考えています。そこで新年第一弾の山行として、いきなりエベレスト日帰りを考えていますNDTB
※実際は明日の3日に大菩薩嶺に行ってきます。
しかしながら、パワーアップと言っても切実な話、山への情熱の高まりと体力が反比例しているというのが実情。町を歩くときも50メートルに1回はしゃがみ込む始末ですNDTB
つい最近、電動車椅子のカタログを取り寄せたというのは内緒ですNDTB
冗談はやっとさておき、
今年の最大の目標は、
「黒戸尾根の日帰り」。これです。
あー、言っちゃったよ(笑)
※どこの黒戸尾根かはまだ発表できません。
あ、昼寝の時間になりました。
では、おやすみなさいNDTB
最後になりましたが、昨年中は大変お世話になりました。
たくさんの拍手にコメント・・その一つ一つがありがたく心に残っています。ボケても、なぜかヤマレコ前頭葉だけは健在のようです。
では、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新春一番の(新年オネエ五七五)
今年の決意が現れていて、なかなかgoodな一句やん(爆
冒頭で爆笑したわ
NDTB=ネタですってば
新年早々、炸裂させ過ぎちゃうのん
つかちゃん
俺達、今年いい一年になりそうな予感がするよ\(^o^)/
で、おまけに俺のコメ投稿数が77やん(笑
ヨンちゃん
77、おめでとう。
って、これ以上投稿できなくなるじゃんww
拙い日記で初笑いしていただけたようで、よかったです。
もうヨンちゃんとは、とっくに会ったような気がしてるんやけど、まだなんだね(笑)
では、今年の目標を1個追加します。
「4ch君に会うこと」
>俺達、今年いい一年になりそうな予感がするよ
はい、そうなるよう願ってます
ゴシゴシ登ってくださいよん♪
あけおめことよろん♪
また遊んでくださいね
あ、お年玉ください(*^^*)
コメントありがとう。
あけおめこと「よろん」とは、
私がよろけているイメージでしょうか?
お年玉ねえ、来年の正月まで検討させて下さい
あけましておめでとうございます!
NDTB乱用しまくりですね
今年も元気に山楽しんで下さい♪
コメントありがとう。
今年もよろしくです。
考えてみれば僕の人生そのものがNDTB かもですorz
某tさん、こんにちは
霞ヶ浦の初日の出、湖の色がいいですね♪
2015も良い幕開けになったようで、
どこかの黒戸もガンガンですね
NDTBも五七五も、楽しみにしてますよ〜♪
某ドンです。
先日は大変お世話しました(笑)
お励ましのお言葉に従い、今年も
ネタ街道を突っ走る所存です。
突っ走ってコケた時は、介護よろしくです。
介護の際は、頬ずりのオプションを希望いたします。
喪中につきひっそりと
ことよろです(^^)/
tsukadonどん
今年もガンガン登るんだね。
頑張ってね。
私は登らないようにするのが
目標なんだけど変ですかね?w
新年早々コメントを頂戴しまして恐縮です。
返信遅くなりました。
今年もよろしくお願いいたします。
え?
登らないようにする?
ですか? お山に?
登って下さいよ〜!
実は今年、山の会を立ち上げる計画もあるので、それに加盟していただきたいタマタンには登ってもらわないと困ります(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する