![]() |
煎りたてコーヒーの店にいくことになり、
煎りたてコーヒーという物を飲んで見たのです。
挽きたてコーヒーとはよく耳にするのだけれど、
煎りたてコーヒー??ってと思ったのです。。。
目の前で焙烙で生のコーヒー豆を煎ります。。。
少ない量でも煎ると増えるのです。。。
パチパチと焦げて行きます。。。
いい匂いですが、きつい匂いではありません。。。
この煎りたての豆をすこし冷ましてから即、ミルに入れゴリゴリ挽きます。。。
まあ当然ですがコーヒーを挽いた豆ができるわけで。。。
それを目の前でペーパーフィルターでお湯を入れてコーヒーを出します。。。
飲んでみてびっくり。。。なんと繊細な味なんですね。。。
香りもいいし、ブラックで飲まないと逆にわからないというか。。。
たくさん飲んでも、なんともない。。。なんだこれは???
モカって煎りたてだとこんな味なの?
普段飲んでる、挽きたてとか、挽いてから売ってるコーヒー
で点てたコーヒーとは全く違うコーヒーで、びっくり。。。
実は、過去何度か、こういうコーヒーを知らずに飲んだことが
あったのです。。。その時は目の前で煎るわけではなく。。。
店の奥で何かパチパチ音がしていい匂い。。。
ゴリゴリってミルで引かれて出てきたコーヒーでしたが、
砂糖とミルクを入れて飲むと何も味のしないなんて薄いコーヒーだ
と思ったわけですが。。。
こうやって目の前で作って煎りたてのコーヒーを飲むと全くの別物だ
ということがわかったのです。。。
モカとブレンドを飲みましたが、全く違うのです。。。
全く苦い感じや酸っぱいなど酸味が効いた味ではありません。。。。もちろん
煎り方や、豆にもよるんだろうけど。。。とにかく苦い飲み物ではありません。
実はコーヒーの粉を買っていろんな入れ方をして。。。プレス、ペーパー、ネル、
水出しとかで飲んでましたし、砂糖とミルクを入れて飲むというのをやってたんだけど。。。これほどの違いはなかったです。。。
店主がいうには、コーヒーは本当は生物なのに大量に煎ってから流通させて
売っていると。。。。ある意味、おいしくないコーヒーを大量に売っているんだ
と。。。。なんか別物すぎて。。。驚かされました。
挽きたてコーヒーが好きっていう人がいてもいいとは私は思いますが、
別物すぎて驚いた。。。
はじめまして^ ^
僕も焙煎したてのコーヒー好きです。
すっきりしてて、ほんとにおいしい。
焙煎して時間が経つと酸化して味が劣化します。
ですので、コーヒー豆は近所の自家焙煎の店で購入しています^ ^
コメント、ありがとうございます。
近所の自家焙煎の店で定量買うという方法もあるんですね。。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する