|
次回は低山の科学だそうです。
「今大人気1000m以下の低い山、低山の科学です。
梅が咲き誇る初春の低山に登り人気の秘密に迫ります。」
だそうです。
所で、
先週、裏高尾に行き、ハナネコノメを撮影して日記にも掲載しました。
その際、梅を見に小仏関跡付近にも行きました。
黄色い綺麗な花が咲いていて、日記には「サンシュウ」と書いたのですが、正しくは「サンシュユ」でした。
漢字では「山茱萸」と書く様です。写真はその際撮影したものです。
所で、
幼い頃に聞いた「庭のさんしゅう〜」とかいう歌があったのを思い出して、これがその木か!と思ったのですが....
歌われていたのは「サンシュユ」ではなく「山椒:サンショウ」だった様です。
幼い私は「庭の3周」だと思っていました。
あ〜紛らわしい。

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する