![]() |
![]() |
![]() |
等々力渓谷公園、玉川野毛町公園、上野毛自然公園、兵庫島公園などです。
都会なのに等々力渓谷! 渓谷なの? と興味津々なので行ってみました。
かなり大目に見て、ギリギリで、寛容な気持ちで、「渓谷」と言えるかな?という感じでした。
玉川野毛町公園には古墳がありました。
野毛大塚古墳は5世紀初めに造られた全国でも最大級の帆立貝式前方後円墳だそうです。
これは見られて良かったなと思いました。
その後、帰りがてら上野毛自然公園、兵庫島公園に寄りました。
画像1上:上野毛自然公園にあった デリフィニウム・バケリ(by Googleレンズ)
画像1下: 〃 アマドコロ
画像2上:上野毛自然公園にあった イカリソウ(by Googleレンズ)
画像2下: 〃 〃を下から覗いた所 ←エッチね〜
画像3上:兵庫島公園にあった ユウゲショウ
画像3下: 〃 オオカワヂシャ
オオカワヂシャは、オオイヌノフグリのブーケみたいな形で可愛いなと思ったのですが、特定外来生物だそうです。
可愛く見えて在来種の敵の悪者だったのね。
昨年からポタリングのログを取り始めて50回を超えました。
そろそろハイキングに軸足を移そうかな〜 と思ったら、まん延防止等重点措置か〜

等々力渓谷
https://www.tripadvisor.jp/blog/news/advice/todoroki-valley/
玉川野毛町公園
https://komuken.com/tamagawanogemachikouen/
上野毛自然公園
https://babykids.jp/kaminoge-park-setagaya-tokyo
兵庫島公園
https://mediawhoresonline.com/nikotamakouen/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する