ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ツッチ〜
さんのHP >
日記
2021年08月21日 18:51
未分類
全体に公開
これは何でしょうか? (動画)
散歩中に白い浮遊物を見かけたので思わず撮影しました。私はこの様な物は初めて見ました。
最初は蜘蛛の糸に何かがぶら下がっているのかな?と思ったのですが、ぶら下がって風に揺れている動きでは無い様に思えました。
落下したので落下地点付近を捜しましたが見つけられませんでした。
これは何でしょうか?どなたかお判りになる方いませんか?
写真は動画を停止してスクリーンショットを撮ったものです。
撮影日時 2021年8月21日 16時59分頃
撮影場所 東京都・多摩地区
2021-08-13 東京都の新型コロナウイルス感染
2021-08-24 カワセミ日和
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:392人
これは何でしょうか? (動画)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
aramasa
tuchyさん
はじめまして、
日記を興味深く拝見しました。
もしかするとこのフワフワは「雪虫」として知られるワタムシあるいはキジラミの仲間かもしれません。
体の表面に蝋物質を分泌し、風に揺れ、ふわふわ舞ったりする姿が幻想的ですね。
掲載されている画像と比べ、大きさが一致しないかもしれませんが、
エノキワタアブラムシ、トドノネオオワタムシ、クワキジラミなどの名称で検索比較してみてください。
見当違いの場合はごめんなさい。
2021/8/21 19:39
ツッチ〜
aramasaさん
早速のコメントありがとうございます。「雪虫」ですか!
お教え頂いた名前でネットを検索して幾つか動画も見ましたが、似ている様な、似てない様な感じですね。
う〜ん、何だろう?
2021/8/21 20:44
Basscla_aiko
こんにちは
ドロノキの綿毛やポプラの綿毛?
柳系の綿毛に見えますが…
ご参考までに
2021/8/22 13:15
ツッチ〜
Basscla_aikoさん
コメントありがとうございます。
綿毛ですか。確かに大きさや季節的なものは近いような気がしますね。
近くにどんな木があるか確認してみます。見ても木の名前が分からないかも知れませんが...
追記:
目撃地周辺の木の名前をgoogleレンズ先生で調べました。
プラタナス
ヨーロッパナラ
ケヤキ
クスノキ
ヤマボウシ
スモモ
ネトルツリー
クヌギ
トネリコバノカエデ
セイヨウトネリコ
シダレザクラ
などがありました。
木に綿毛状の物が付いていないか確認しましたが見つかりませんでした。動画を改めて見直して、植物が単に風で揺れている様には見えないな〜と思っています。
2021/8/22 15:44
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ツッチ〜
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(236)
訪問者数
98550人 / 日記全体
最近の日記
ヤマレコと歩行ログ機材の変遷
高尾山 女坂が2本ある?
カルガモ親子
東京都薬用植物園
昭和記念公園 花だより
鶴生田川の鯉のぼり
燕を撮りに行って盗撮者と間違われた話
最近のコメント
なっしーさん コメントありがとうございま
ツッチ〜 [06/08 16:41]
ツッチーさん こんにちわ! たまたま同じ
なっしー [06/08 13:45]
junbaderさん コメントありがとう
ツッチ〜 [03/28 08:51]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
はじめまして、
日記を興味深く拝見しました。
もしかするとこのフワフワは「雪虫」として知られるワタムシあるいはキジラミの仲間かもしれません。
体の表面に蝋物質を分泌し、風に揺れ、ふわふわ舞ったりする姿が幻想的ですね。
掲載されている画像と比べ、大きさが一致しないかもしれませんが、
エノキワタアブラムシ、トドノネオオワタムシ、クワキジラミなどの名称で検索比較してみてください。
見当違いの場合はごめんなさい。
早速のコメントありがとうございます。「雪虫」ですか!
お教え頂いた名前でネットを検索して幾つか動画も見ましたが、似ている様な、似てない様な感じですね。
う〜ん、何だろう?
ドロノキの綿毛やポプラの綿毛?
柳系の綿毛に見えますが…
ご参考までに
コメントありがとうございます。
綿毛ですか。確かに大きさや季節的なものは近いような気がしますね。
近くにどんな木があるか確認してみます。見ても木の名前が分からないかも知れませんが...
追記:
目撃地周辺の木の名前をgoogleレンズ先生で調べました。
プラタナス
ヨーロッパナラ
ケヤキ
クスノキ
ヤマボウシ
スモモ
ネトルツリー
クヌギ
トネリコバノカエデ
セイヨウトネリコ
シダレザクラ
などがありました。
木に綿毛状の物が付いていないか確認しましたが見つかりませんでした。動画を改めて見直して、植物が単に風で揺れている様には見えないな〜と思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する