![]() |
![]() |
![]() |
日帰り絶景ウォーキングという本に載っているコースで、ロープウェイや海賊船はかなり久しぶりに乗りました。
<主な出来事>
・早雲山でロープウェイの切符を買うのにモタモタ、大涌谷で乗り換えるってのを知らずに焦る。(ボケが始まってるのかトホホ)
・箱根園付近ですれ違ったザックを背負った外国人のネーチャンが、No bus stop と言っていた。バス停があるか聞きたかった様だったが私も分からず役に立てなかった。(英語も話せないが...)
・恩賜箱根公園の二百階段は凍結によるスリップ事故防止の為、通行止めとなっていた。駐車場側から展望台へ行くことが出来た。(絶景スポットでオススメです)
・箱根の関所跡の前で料金の書かれた札が目に入った。え〜金取るの〜と思って立ち止まっていると、通過するのは料金は不要と言われた。(お金払いたくないオーラが出ていて気付いて貰えたらしい)
<ルート>
小田原駅〜バスで早雲山〜ロープウェイで大涌谷経由・桃源台〜徒歩で九頭龍神社・箱根神社・恩賜箱根公園・箱根町港〜海賊船で元箱根港経由・桃源台〜バスで小田原駅
正味の徒歩は11km程、高低差は殆どありません。
<交通費等>
バス代往路:1030円、復路:1440円
ロープウェイ:1500円
九頭龍の森:600円(恩賜箱根公園はタダなのに...高くないか)
海賊船:1200円
合計:5770円
へ〜、そうだったんですか。流石、鉄関係にお詳しいですね。
大涌谷で降りる事を想定してなかったので、前もって知っていたら散策や黒卵を買う時間も予定に入れていたのにな〜と思いました。
1個食べれば寿命が7年延びるそうなので残念です。
ロープウェイの同乗者は全て東洋系の外国人で女性のグループが多かったです。
恩賜箱根公園も大多数が外国人観光客、海賊船も半数位が外国人と思われました。
箱根の人気を改めて実感しました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する