ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kaori509さんのHP > 日記
2021年09月15日 14:06普段のこと全体に公開

ねずみ騒動 第3ラウンド

今年の春ごろ、事務所にネズミが出て大騒ぎしたわが社ですが、暑い間は静かにしていたネズミは実は未だにわが社で暮らしています。

会社の人達の話によると このネズミ、赤やピンクの物が好きらしく、赤い靴の中敷きを入れてある靴が大好きで、度々靴の中にフンを落としていくそうです。
私は密かに『ねず子』と呼んでいます。

このねず子
大変頭がいいようで、殺鼠剤には見向きもせず、週に1粒ほどのフンを落として存在をアピールする程度で、食べ物を置かなくなった事務所の中は夜間しか姿を見せず、私達も様子を見ていました。


ところが、ある日何気なく冷蔵庫の裏を覗いてみると、
コーヒーに入れるコーヒーのミルク(ポーションライプ)の殻が大量に山積みになっています。
ねず子はいっぺんにミルクを舐めずに、私達が気づかない程度の個数を、わざわざ冷蔵庫の裏に運んで舐めていたのです
これにはかなりのショックを受けました。
毎日みんなが使っているミルクの所に、ねず子は来ていたのです。
そこで、とうとうネズミ用の粘着シートを購入することにしました。

冷蔵庫の裏にシートを敷き詰め、おとりのミルクも置きました。
ところが、ひと月経ってもねず子はかからず・・・
相変わらず週に1粒ほどのフンだけ床や机の上に残していきます。

彼女?の頭の良さに、第3ラウンドも私達の負けとなりましたshock
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

昔いた職場は築年数40年は経つであろうボロボロの建物でした(今から15年位前の話しです)
駅前なのに、いや飲食店も多い駅前だからこそネズミが走り回る(実際目撃もした)環境をなんとかすべく、職場内では週末にベタベタネズミ取りがあちこち仕掛けられました

そして週明け月曜日、響き渡る悲鳴
すわっ、大物が掛かったか?と皆で駆けつけるとそこには大物が1匹、いや1人、足をベタベタにして哀れな姿になってました

ネズミ?その後も罠に掛かったのを見たことありませんでした
2021/9/15 14:46
washiokenさん

粘着シートのネズミ捕りも駄目ですかcryingsweat02

確かにねず子より先に人間の方が捕まっちゃいそうですね。。
一応、冷蔵庫の裏とか棚の下の奥の方とか、人間が踏む危険性が低い所に仕掛けてはあるのですが。。

コーヒーのミルクをそのままケースに入れないで、空きビンに入れてフタをして置くようにした途端、『ミルクは危険 』と察知したらしい、頭の良さにびっくりしています。
2021/9/15 15:28
数十年前に会社のワンルームの独身寮(トイレ・洗面所・風呂は共同)で暮らしていました。
ある夜、カタカタと物音がします。何かと思ったら、放置していたコーラの瓶に入り込んだネズミが出られなくなってもがいています。
みんなにも見せてあげようと、洗面所に置いておきました。
2021/9/15 15:31
milanoさん

ビンに入っていたネズミはどうなったのでしょうか?
ご飯が食べられなくて、やせ細ったら自分で出られたりして

子供の頃に自宅の物置に出たネズミは、真っ白で目が赤くてとても可愛らしくて
「ちゃんと世話をするから飼って欲しい!」と、お願いしましたが、あっけなく捨てられましたcoldsweats01
2021/9/15 15:51
猫を飼ってください。
私は、ネズミが多い環境の中で仕事をしていますが、猫がいる環境の場所だとネズミがいません。ぜひネズミ対策と言うことで、猫を飼うようおすすめします。
2021/9/15 17:34
TEYADAYさん

社内に猫好きは多いのですが、さすがに現実的ではありませんcoldsweats01
猫の臭いのスプレーも、猫に失礼だろ annoy
っていうくらい、臭かったですし

猫って全然臭くないですよね〜cat
2021/9/16 9:11
昔、我が家にネズミが出たことがありまして。。。床下を走っていたのがとーとー家の中まで。
 ゴキブリホイホイ、上のカバーを切り、2つ並べて餌はホイホイの。下には両面テープで床に貼り付け、通路に置いたらなんとひっかかりました。ただ、その後が大変。。。。知り合いからドライアイスを分けてもらい、上から缶をかぶせてドライアイスを放り込んで、しばらく放っておくとお亡くなりに。。。その後は。。。どうしたか覚えおりません💦。その後は出てこず。ネズミは自分たちの死臭があるところには来ないと聞いたことがあるのですが、その通りでした。
2021/9/15 21:02
jupitaさん

わが社のねず子も、最初は作業所だけに出入りしていたのですが、事務所の方が食べ物があるのがわかり、どんどんズーズーしくなってきました。

『人間は怖んだぞangry』という事をわからせないとダメだと思うのですが、
今のところは、
ねず子の頭の良さばかりが目立っています
2021/9/16 9:18
kaori509さん、ねず公ちゃん、賢いですね〜。もしかして会社ってとってもきれいに整理されていますか?床には何もない状態。そこに突然、ネズミの罠が仕掛けられるとか。。。動物一般に、景色が変わると非常に警戒するような気がします。(家の庭の枝を刈るとしばらく鳥が来ないとか)。なので、最初はなんでもないものから置いて警戒がなくなったころに、徐々に入れ替えて本当に危ないものに変えていくとか。。。私の実家は台所の端の方で、決して整頓されていませんでしたし、さらにいつもゴキブリホイホイとかはおいていましたので、警戒せずに通ったのかもしれません。
2021/9/17 19:02
jupitaさん

確かに、事務所の中は床に物は置いてないですね。
で、きれいな床にデスモアをポツンと置いてあります。
冷蔵庫の裏も、毎年大掃除の度に掃除機でホコリを取ってるので、まあまあきれいな場所で、そこに粘着シートを敷き詰めました。

環境の変化に敏感なんですね。。
私は、床に落ちてるフンを探して歩くのが日課になってしまいました😥🐭

おかげで甘納豆が食べられそうにありません😭
2021/9/17 23:00
kairo509さん、こんばんは。
第3ラウンドには笑っちゃいましたが、ねず子も頭がいいですね〜
コーヒーミルクの殻が山もりの図って凄すぎです。
ネズミ捕りに大物がかかるとは
猫作戦は効きそうですが、それはそれで毎日大変そう
う〜ん。。。
続編を首を長くして待ってます
2021/9/15 21:13
ShuMaeさん

コーヒーミルクの殻の山盛りにはびっくり仰天でしたbearing
ミルクの容器のお尻の方を上手に破ってきれいに舐めてありました。
気味が悪くて、半べそで片づけましたよshock

粘着テープにねず子がかかったら、それはそれで後の処理が恐怖なので、
できれば家出してもらいたいので、会社中にある食べられそうなものは全て缶や瓶に入れました。
おかげで、人間が少々面倒くさい思いをしていますが、彼女は鼻炎の薬まで食べたので油断がなりませんbearing
2021/9/16 9:47
最初のコメントは面白さを追求してしまいました。すみません。

経験的には「デモスア」が効くと思います。遅効性なのでどこか知らないところで死んでくれます。
但し、しばらく見なくなったなと思ったら、たぶん別なネズミが出てきますけど。これも経験的にというか、現在進行中。でも、物置や外なのであまり深刻ではないのが、不幸中の幸いです。

以前はダイソー製(百均)があって、そちらも良く効きましたが作らなくなったようです。なにしろ「デスモア」とそっくりのパッケージでしたから、何かあったんでしょうねえ。パッケージを変えて出さないところを見ると、中身にも問題があったのかな?。
2021/9/16 10:44
milanoさん

『デスモア!』
ググって見たら、私が一番初めに薬屋さんで買ってきて、社長の机の下に並べたヤツでしたsmile

何しろねず子は社長の机が一番のお気に入りcoldsweats02
机が大きいし、引き出しの中には適度にしか物が入っていません。
おかげで何度も訪問しては、いろいろ物色していきます。
(その後穴という穴はふさぎました!)

なので、引き出しの下にデスモアを並べたのですが、跨いで通り過ぎて行きますshock
部品倉庫にも置いたのですが、見向きもされません・・

第4ラウンドで戦う武器を只今物色中です
2021/9/16 11:03
kaori509さん
ねず子さんはその後どうされましたか?
当方、中国上海に長くおりましてネズミ騒動には辟易しておりました。日本はもうそんな問題は起きていないと思っていましたが、お話をたまたま見て驚きました。中国での経験を申しますと、ネズミ捕りの籠を使います。餌は何のことはない、彼らがいつも事務所で食べているものです。要は社長殿のおやつを使うのが一番です。中国では猫がいません。猫は縁起が悪いとのことで相当殺されたようです。従ってネズミが多く、何処彼処でおりました。いろいろ餌を使って捕獲しようとしたのがダメで、従業員の提案で自分たちの弁当の食べ残しを餌にしたところ、即その夜にネズミ捕りの籠に掛かっておりました。私はネズミ年なので忍びなかったのですが、殺処分することになったと思います。もしごねず子さんがまだご存命でお元気なようでしたら試されるといいと思います。因みに中国ではネズミは尊敬の念を込めて老鼠と呼ばれております。
2022/1/13 21:43
ucanさん

早上好〜♪
コメントありがとうございますhappy01
ねず子はまだ元気にわが社で暮らしておりますsweat02

ねず子との戦いに敗れた第3ラウンドのあと、殺鼠剤に社長のおやつを混ぜて
社長の机の下に置くようにしたところ、毎晩のように現れておやつを食べて帰るようになりました。
喜んだのもつかの間、ねず子は上手に殺鼠剤を避けておやつだけ食べるので、効き目はなく何日続けてもへっちゃらな様子です。

始めのうちは
(少量ずつでも毒が体に蓄積されて、何時かは死んでしまうのではないか。)と思っていたのですが、調べたところ、殺鼠剤に含まれているのは、血液が固まらりにくくなる薬らしく、少量ずつの摂取ではかえって血液がサラサラになって健康になるのでは?と思い、止めてしまいました。

最近では事務所に食べ物が置いてないので、ねず子が事務所に来る回数は減っているので、静観しています。
ただ、時々フンは落ちているので、偵察には来ているようです。

ネズミ捕りの籠は・・・
生け捕りにした後、自分たちで殺処分しなければならず。。
けっこう大柄なねず子の殺処分shock
想像するだけで、ムリムリムリムリって感じですsweat01
2022/1/14 9:34
kaori509さん
私が中国にいた頃、老鼠愛大米と言う歌が流行ってました。結婚式でも歌っていたのを思い出します。kaoriさんはきっと好きになる歌と思います。事務所で捕まえた鼠を殺処分したか否か、実は私は知らないのです
2022/1/14 13:46
ucanさん

你好happy01
実は、会社で隣の席の人が上海出身で、時々中国語講座をやって貰っています。
老鼠愛大米も聞かせてもらいましたnotes
ネズミがお米を好きなように、あなたを愛し続けますheart04
聞きやすくていい歌でしたconfident

ちなみに私、その同僚から香香(シャンシャン)と呼ばれていまして、歌の歌詞にも出て来たので嬉しくなりました。
2022/1/14 14:38
kaori509さん
上海では?好はノンホと言います。シェイシェイはシャイヤノンです。御社の老鼠は米ではなくて社長さんのオヤツですね。因みに美味しいは好香と言います。サンヘイニイ(上海人)にお聞き下さい。
2022/1/14 15:17
ucanさん

早上好も、北京語はタオツァンハオ
上海語はタオサンハーと聞こえます
2022/1/14 15:34
kaori509さん
ハーは蘇州の言葉ですな。上海はホーに近い。蘇州ではネハーになります
2022/1/14 17:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する