|
|
![]() |
HOME >
gmt66さんのHP >
日記
今日はケリの雛が生まれて、三日目を迎えます。朝6時に目覚めると、畑を見渡せる2階の窓辺に駆け寄りました。カーテンを開き窓を空けて、ケリ・ファミリーの巣付近を探しますが、見つかりません! 徐々に範囲を拡げて探しますが、一向に見つけられません。一旦諦めて一階に降り、雨戸を開け身を乗り出して探すと、思いもよらない場所にいました。親鳥(ケリ・ママと思われる)の懐に抱かれて、4羽の雛が眠っていました。ネギとジャガイモの植えられた長い畝を超えた、反対側まで回って来ていました。ネギやジャガイモはそこそこ成育しており、生まれたばかりの雛達がそこを超えるのは、ジャングルに入るようなもので、とても無理です。昨夜のうちに畝の端まで行って、回って来たようです。雛達は親鳥の懐から飛び出すと、5〜10分間程餌探しをします。疲れると親鳥の懐に戻って来て休養とスキンシップをとります。ケリ・ママとケリ・パパが、交代で子守をします。ケリの雛達は生まれて歩き出した時から餌は自身で調達するので、親鳥はその手間を省けますが、4羽の雛達が懐を出て活動しているときは目が離せず、危険と思われる時は掛け声を出し続けています。「まあ、喧しいこと!」。子守も大変です。「今日は、ここまで!」
野鳥ケリの話 子育て
写真 ケリの親子と、雛達。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する