ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > shibawannkoさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2021年 03月 26日 23:15未分類レビュー(精密機器)

センサーのゴミとりを依頼したら、驚愕の金額で帰ってきた!

最近何で時間を食っているのかというと、山行記録の作成でも写真の選別でもない。 写真に引っ付いたセンサーゴミの除去で大幅な時間を食っていた。 特大のセンサーゴミをはじめ、大小のセンサーゴミが無数に付きまくり。 評判の良いクリーニングキットをいろいろ試しても、もう取れなくなっていた。 これは時間
  95   8 
2020年 12月 30日 19:03未分類

あ〜、よかった。〜骨折と捻挫とでは天国と地獄〜

先日乗鞍岳で初バックカントリスキーにデビューしたら、やっちまいました。 位ヶ原下のグサグサの深雪に足を取られて転倒。 板が外れず強烈に足首が捻じれた。 ≪山行記録≫ 乗鞍岳BCスキー 〜初めてのBCデビュー!で速攻リタイア... https://www.yamareco.com/modu
  49 
2019年 02月 18日 06:37未分類

山ブログを作ってみました/雪山シリーズをアップ

今まで全国各地の山々をはじめ、多くの写真を撮ってきました。 「たくさん写真を撮りためていても人間いずれ死ぬし世に還元したいな。なにか自分の視点で本でも出せればいいな〜。」と漠然と思っていました。 ヤマレコを勧められ始めて1年半。 実際にヤマレコをやってみて、もう紙媒体の時代ではないのは明ら
  41 
2019年 01月 31日 23:03未分類

効き目切れのスタッドレスタイヤにご用心!

安達太良山と西吾妻山のダブルヘッターの帰り道。 グランデコスノーリゾートからの帰り際、緩い下り坂のカーブで十分に車速を落としていたにもかかわらず、横滑りし始めた車を止められず、道路脇の雪壁に「ぼっふぅ〜〜〜ん」て感じで右フロントから刺さりました。 凍結路でなく雪の圧雪路で、スタッドレスタイヤ
  87   8 
2018年 03月 07日 22:45未分類

〔考察〕ヤマレコUP率 → 10〜20人に1人UP?

昨年8月からヤマレコを始めて、主として積雪情報や紅葉情報を得るために記録を参考させてもらっています。 撮影目的ですと、積雪情報や紅葉情報が非常に貴重だったりします。 ただ、厳冬期になると、山域によっては過年度分を含めても記録自体があまり上がっていなかったりします。 そのため、「この時期にこ
  95