ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > shibawannkoさんのHP > 日記
2019年01月31日 23:03未分類全体に公開

効き目切れのスタッドレスタイヤにご用心!

安達太良山と西吾妻山のダブルヘッターの帰り道。
グランデコスノーリゾートからの帰り際、緩い下り坂のカーブで十分に車速を落としていたにもかかわらず、横滑りし始めた車を止められず、道路脇の雪壁に「ぼっふぅ〜〜〜ん」て感じで右フロントから刺さりました。

凍結路でなく雪の圧雪路で、スタッドレスタイヤが最も効く路面であるにもかかわらず、なんでこんな簡単に滑るんだ???
午前中の安達太良山の時にも「なんかよく滑るな...。」とかなり警戒していたのですが、それでもこんなに滑るなんて。
しかも四駆だよ??

原因は、よくよく考えると自分の中で3シーズン目とカウントしていたスタッドレスタイヤは4シーズン目に入っていた、という顛末。
車の運転にはそれなりの自信と経験もあり雪道にも慣れているのですが、効き目が失われたスタッドレスタイヤには全く手も足も出ませんでした。
今まで2輪で15万km+4輪で22万kmを無事故で走ってきましたが、壁に接触した経験は初めてで本当にびっくりしました。

幸い車は無傷で対向車もいなくて事なきを得てよかったです。
この効き目切れのスタッドレスタイヤ、今シーズンで廃棄しよう。
いや、危なすぎるので今すぐ捨てた方が良いかもしれない。

〔写真〕道路脇の雪壁に「ぼっふぅ〜〜〜ん」って感じで刺さった図。

■ 2山目「西吾妻山 ダブルヘッター2山目!ピンクスノモン現る!」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1717942.html
■ 1山目「安達太良山 ダブルヘッター1山目_ やっと撮れた!東北の厳冬期」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1717941.html
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1561人

コメント

RE: 効き目切れのスタッドレスタイヤにご用心!
shibawannkoさん、こんばんわ。
前の車で最後に使用していたスタッドレスタイヤは
一冬で2万キロくらい走ったので、
タイヤ屋の兄ちゃんからは
「フロントタイヤの冬タイヤ部分が終わってます。
交換したほうがいいですよ」と言われました。
夏タイヤとしてはまだ使えるでしょうけど、
冬用タイヤは買い替えたほうがいいでしょうね。。
なんともなくてよかったです。
2019/1/31 23:17
RE: 効き目切れのスタッドレスタイヤにご用心!
k-yamaneさん
はじめましてこんにちは。
コメントありがとうございます。

前の冬タイヤもそうでしたが、スタッドレス年間4,000km前後の自分の走行ペースだと、3年目までは正常に効くのですが4年目は感覚的に正常時の3割くらいの効きしか発揮しない気がします。
正常時との効きのギャップがかなりあるので、その感覚で走行していると本当に危険だと思った次第です。

それにしてもk-yamaneさんの一冬で20,000kmとはすごい。
一冬で冬の100名山が制覇できそうな勢いですね!
そして「冬タイヤ部分」たるものが存在するんですね。
今シーズンもあと少しなのでもたせたいとも思うんですが、怖いな〜、この滑るタイヤ。。。
2019/2/1 12:47
RE: 効き目切れのスタッドレスタイヤにご用心!
shibawannkoさん、こんばんは。

shibawannkoさん、車とも無傷で本当によかったです。
自分も今年の元旦に金峰山に向かう途中の山道で単独事故をやらかしているので、他人事とは思えません。
まあ、自分の場合は雪道でも何でもなく、ただのヘアピンカーブでのスピード出し過ぎが原因でしたが・・・。

そうそう、今日ディーラーから連絡があり、車の退院日が2/3に決まりました。
ただ、車が戻っても、もう二度と(少なくとも自分に起因する)事故は起こせないので、より慎重な運転が必要になりそうです。
2019/1/31 23:35
RE: 効き目切れのスタッドレスタイヤにご用心!
MonsieurKudoさん
いつもコメントありがとうございます。
車の退院日が待ち遠しいですね。
登山と車は切り離せない必要不可欠のもの・パートナーみたいなものだと思います。
MonsieurKudoさんも、今回で車のない不便さを強く思われたことだと思います。

ただ、疲労による不注意や居眠り運転、今回のような雪道走行だったりと、意外と登山そのものよりも行き帰りの運転の方がよっぽどリスクが高いとも私は思っています。
便利なものの陰にあるリスクに十分に対応して、お互い安全に登山ライフを楽しんでいきたいですね!
2019/2/1 12:48
RE: 効き目切れのスタッドレスタイヤにご用心!
chan-reiさん
はじめましてこんにちは。
コメントありがとうございます。

今でもあの圧雪路で滑るなんて...という感覚はありますが、chan-reiさんの仰る通り過圧雪路面も注意が必要なんでしょう。
認識を改める必要がありますね。
また、アクセルを踏むケースではなかったので、電子制御が発揮されるシーンでもありませんでした。
ただただ滑っていくだけなので(笑)。

そして、いつものスタッドレスの効きの感覚で走行していたため、今から思い返すと現状のタイヤの効き方に対してスピードがのっていたかもしれませんし、その背景には過信・慢心がなかったとは言い切れない気がします。

過信・慢心をせず、雪道で何か起こった時にはスピードが命とり、そして事故は一瞬。
再度、雪道走行への気を引き締める機会となりました。
アドバイスありがとうございました。
これからも無事故運転を継続していきたいと思います(今回は事故にカウントせず/笑)。
2019/2/1 12:49
RE: 効き目切れのスタッドレスタイヤにご用心!
shibawannkoさん、私は福島県在住で、あのグランデコへの道も存じております。
タイヤのせいもあるでしょうが、写真で見る限りキレイに圧雪され過ぎているように感じます。(その上に新雪が少し積もってるかな?)
路面に降りて歩いてみられましたでしょうか?
おそらく見た目以上にツルツルしていて『もっともスタッドレスが効く路面』ではなくなっていたかと推察いたします。
氷じゃなくてもこういう雪は危険です。
日中に甘溶けして水分も多く含まれていたかと想像いたします。
とくにあの辺くらいの標高と気温が関係すると私の経験では感じます。
そして、四駆の恩恵は基本的にスタートの出足だけです。
それとは別の特殊なギミックや電子制御がない限り、充分な減速なくアンダー荷重でカーブを下ればこうなります。決して過信しないで楽しい山旅を続けられますようお祈りいたします。
苦言ばかりで失礼いたしましたが、気を悪くなさらないでくださいねm(_ _)m
2019/2/1 0:20
RE: 効き目切れのスタッドレスタイヤにご用心!
はじめまして

車ともども事なきを得てよかったですね。
私は使ったことがありませんが、スプレー式タイヤチェーンというものがあり、ネットのレビューでは良い評価が多いです。
今シーズンそのままなら、滑りそうな路面でお試しください。
5月連休でも標高が高くて交通量の少ない山岳道路では、早朝の濡れた路面は凍っていることがあります。

尚、このままタイヤ交換せず、すり減ったスタッドレスをノーマルタイヤの代用として使うのも一案かと思います。
2019/2/1 18:41
RE: 効き目切れのスタッドレスタイヤにご用心!
takayama2さん
はじめまして、こんばんは。
コメントありがとうございます。

スプレー式タイヤチェーンは初めて聞きました。
調べてみましたが大方評価が高いようですね。

時間的に準備ができなく、今日は凍結路でなく新雪フカフカロードに分け入りましたが、昨年上り切れた道も効き目の半減したスタッドレスでは上り切れませんでした。
スタックしてカーブの真ん中で亀になっていましたが、冬山テント泊用のシャベルで容易に脱出できました。

スプレー式タイヤチェーンもしかりシャベルもしかり、状況によっていろんなアプローチがあるものですね。
効き目のあるスタッドレス+4駆がベースとは思いますけれど(笑)。
2019/2/3 0:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する