![]() |
山に登っている人であれば、程度の差はあれ道を間違えた経験があるはず
この本には、関係者への取材をもとに道迷いから遭難となってしまったケース7件がのっています
先ず読み始めて、遭難者達のとった信じられないような判断・行動に唖然とした

何故、そこでそんな行動をとるのか?
(まぁ、そんな行動をとったから遭難しているわけだが)
開いた口がふさがらないというか、まったく理解できない思いだったが、
人間、遭難のような特殊な状況下では冷静な判断が難しいようだ
幻覚を見るようになれば、なおさらである
ただ、そのような切羽詰まった状況になる前に誰でも出来ることがある
「道迷いしたと思ったら引き返す」
どんなに面倒と思えても、結局は大きなトラブルを防ぐことになる
この本の遭難者のほとんどが、道に迷ったことを認識しつつも、引き返すことをせずに、
どうにかなるだろうと突き進んでしまっている上に、
さらに「迷ったら沢に下りるな」という鉄則に反して、沢に下りて状況を悪化させている
これが、さらなるあせりを生み、判断ミスや滑落等を呼び寄せ、遭難につながる悪循環だ
もし、自分が遭難したと思ったら、見知らぬ沢に下りて、自力で下山を試みて遭難するより、
尾根に上がって救助を待つ方が生きて帰れる可能性は高そう
まぁ、その前に地図をしっかり活用して道に迷わないことか

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する