|

夏場のひどい時はレンズに滝のような汗が流れ、しょっちゅう拭かないと視界が確保できない状態になることも

ジョギングの時だとメガネはずしてもたいして気にならないけど山登りは眺望あってこそ楽しめるスポーツだし・・・
そこで考えたのがメガネを諦めてコンタクトレンズにするという方法。何しろ初コンタクトで常時装用するつもりもなかったので、とりあえずワンデーで。
これは思っていたよりすんなりと快適に導入できました。
そして次に今回の本題、サングラスが欲しくなりました。理由は




とまあどうでもいい理由も含めて、とにかく買ってみることにしました。
まずは得意のユニクロさんで\1000ぐらいのスポーツグラス。
ワンデーコンタクトを装用してスポーツグラスをかけて準備万端かっけーよく?スタート、途中までは快適、その後、曇る曇る曇る・・・・こんなもんかけてられない。
といことで、これは安価なスポーツグラスがいけなかったのだと思い至り今度はネットで¥5000ぐらいのスポーツグラスを購入、いざ、やはり曇る。
たまにしかかけねいサングラスに\10000もかけたくないし、曇らない保証もない。
もうサングラスは諦めるか?いや諦める前に、曇り止め対策をしてみよう、幸いスポーツグラスは安価だしどうなっても惜しくない。
いろいろ情報を入手して試したところ、予想以上に曇らない。
今のところ(春の山登り、ジョギングで使用)充分実用レベルです

試したのは2つ(写真参照)
★extra antifog lens cleaner(\630) 塗布
容量は少ないですが米粒ほどのジェルで両レンズ裏表いけます。
★レンズの右上、左上に1mmほどの穴をあける(私の場合2カ所ずつ)
電気ドリルだと簡単にあきました。穴は意識しないとほとんど目立ちません。
これでユニクロのスポーツグラスが甦りました。よかったよかった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する