ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
star-ring71
さんのHP >
日記
2020年05月19日 00:03
風景
全体に公開
赤そばの里、今シーズは閉場
私の町にある、赤そばの里が今シーズンの作付けをせずに閉場することを決めました。
毎年秋に赤そばの花がピンクの絨毯を広げたように咲き誇る風景・・・
私のプロフィール写真にも使用していますが、毎年楽しみにしていました。
近隣の夏祭りなども軒並み中止となっています。
この新型コロナによる影響はどこまでいくのでしょう?
沈静化へ向かっているいるものの楽観視は出来ませんね。
なんとも寂しい年になりそうです・・
来年をお楽しみに!
2020-05-17 梨の摘果
2020-05-31 梨の袋掛け
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:256人
赤そばの里、今シーズは閉場
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kagura3
RE: 赤そばの里、今シーズは閉場
赤そば、毎年訪れるのを楽しみにしていただけに、この知らせは非常に残念です(>_<)
作付けもしないんですね…
2020/5/19 5:06
のりさん
RE: 赤そばの里、今シーズは閉場
star-ring71さん、こんにちは!
私は2年前にstar-ring71さんの日記にてこの赤そばの里のことを教えて頂き2年連続で訪問させて頂きました。
日頃の行いがアレなもので2年とも雨でしたが、その分ヒトが少なくゆっくりと散策することが出来ました。
地元の方も残念かと思いますが、来年を楽しみに待つことにします。
2020/5/19 7:51
star-ring71
RE: 赤そばの里、今シーズは閉場
のりさん、こんにちは。
2年続けてのご来町、ありがとうございます。
特に何もない町ですが、赤そばは皆さんに少しずつ知られて、少なからず人を呼べるイベントになりました。
私もまさか中止になるとは思っていませんでしたので、がっかりです。
自分も登山は自粛していますが、ここまでイベントが中止になってしまうと地域の元気がなくなってしまうような・・・
自粛、どこまでするのか・・ もどかしいですね。
来年を楽しみにしていてください。
2020/5/19 21:56
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
star-ring71
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
農作業(85)
行事(3)
農村風景(12)
風景(35)
stay home(1)
未分類(4)
訪問者数
11626人 / 日記全体
最近の日記
熊による農業被害
ふじの収穫を始めました。
赤そばの里 2024
シナノリップ
上ノ平城の一本桜
りんご(ふじ)の収穫
もみじ湖(箕輪ダム) 2023
最近のコメント
kamisugirunnerさん こんに
star-ring71 [09/19 20:35]
赤そばの花初めて見ました
kamisugirunner [09/19 04:16]
takayama123さん,こんばんは。
star-ring71 [12/10 23:47]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
赤そば、毎年訪れるのを楽しみにしていただけに、この知らせは非常に残念です(>_<)
作付けもしないんですね…
star-ring71さん、こんにちは!
私は2年前にstar-ring71さんの日記にてこの赤そばの里のことを教えて頂き2年連続で訪問させて頂きました。
日頃の行いがアレなもので2年とも雨でしたが、その分ヒトが少なくゆっくりと散策することが出来ました。
地元の方も残念かと思いますが、来年を楽しみに待つことにします。
のりさん、こんにちは。
2年続けてのご来町、ありがとうございます。
特に何もない町ですが、赤そばは皆さんに少しずつ知られて、少なからず人を呼べるイベントになりました。
私もまさか中止になるとは思っていませんでしたので、がっかりです。
自分も登山は自粛していますが、ここまでイベントが中止になってしまうと地域の元気がなくなってしまうような・・・
自粛、どこまでするのか・・ もどかしいですね。
来年を楽しみにしていてください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する